希望論【送料無料】

希望論【送料無料】 2010年代の文化と社会 NHKブックス 宇野常寛 濱野智史 NHK出版発行年月:2012年01月 ページ数:219p サイズ:全集・双書 ISBN:9784140911716 宇野常寛(ウノツネヒロ)1978年、青森生まれ。評論家。企画ユニット「第二次惑星開発委員会」主宰。総合誌「PLANETS」編集長濱野智史(ハマノサトシ)1980年、千葉生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター研究員を経て現職の株式会社日本技芸リサーチャー。専門は情報社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「震災」から考える(“フクシマ”を受け止めるための想像力/復興への希望はどこにあるか)/2 「戦後以降」を考える(情報社会の現在地まで/日本的なものの再定義)/3 「希望」を考える(希望と社会・政治・運動/政治と文学の再設定) 「戦後日本」が終わりを告げたいま、私たちの社会のリアリティは大きな変容を遂げた。この現実を否認した「希望」も「絶望」も無効である。情報社会とサブカルチャーの戦後から現在をふまえ、日常と非日常が混在するこの日本社会の本質を明晰に描写。震災復興が叫ばれる今、ありうべき日本社会の姿を探るため、いま、もっとも注目される若き俊英二人が徹底討論。 本 人文・思想・社会 心理学 生き方・人生論 人文・思想・社会 社会科学 社会科学全般

販売店:楽天ブックス

¥998 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る