NOSQLの基礎知識【送料無料】

NOSQLの基礎知識【送料無料】 ビッグデータを活かすデータベース技術 本橋信也 河野達也 リックテレコム発行年月:2012年05月 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784897978871 太田洋(オオタヒロシ)ジェミナイ・モバイル・テクノロジーズ代表取締役兼CEO。モバイルコミュニケーション分野において、いくつもの「業界初」を導入してきた。Jフォン(後のボーダフォン・ジャパン、現ソフトバンク・モバイル)のサービス開発部門での12年間は、最新のアーキテクチャや様々な新サービスの開拓に携わった。世界初の写真付きメールサービス「写メール」や3D Javaゲームの開発をはじめ、太田が関わったサービスや技術は現在、世界中でスタンダードとなっている本橋信也(モトハシシンヤ)ジェミナイ・モバイル・テクノロジーズ執行役員経営企画室長。主に経営企画とマネジメントの分野で30年近くの経験を有している。一橋大学卒業後、国際電信電話(現KDDI)に入社し、サービス企画・経営計画・社長秘書など、経営中枢部門における約20年を経て、ボーダフォン・ジャパンに移籍。同社グローバル戦略チームの一員として、日本の経営戦略の開発責任者であると同時に、各種戦略プロジェクトのリーダーを務めた。同社を買収したソフトバンク・モバイルでは、WiMAXなどの事業開発を担当河野達也(カワノタツヤ)ジェミナイ・モバイル・テクノロジーズR&Dソフトウェアエンジニア。エンジニアとグラフィックデザイナーの2重のキャリアを有しており、研究開発員として「モノづくり」へのこだわりを持っている。分散系オンラインシステムの開発と運用保守に10年以上の経験があり、日本のNOSQLコミュニティの黎明期から、Apache HBaseのコントリビューター、エバンジェリストとして活動してきた。現在はNOSQL製品の開発に関わる傍ら、エンジニア向け勉強会や雑誌記事の執筆等を通じ、知識の共有に努めている鶴見利章(ツルミトシアキ)ジェミナイ・モバイル・テクノロジーズプリンシパルシステムエンジニア。前職を含め、国内外のモバイルコミュニケーションの技術領域において10年以上の経歴を有している。特に数千万人規模が利用する大規模分散型システムの保守運用において、現場が抱える課題を日米の開発者と共に的確に解決するフィールドエンジニアリング分野に豊富な経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ビックデータの時代/第1章 NOSQLとは何か?/第2章 NOSQLのデータモデル/第3章 アーキテクチャの基本概念と技術/第4章 HadoopはNOSQL?/第5章 主なNOSQLデータベース製品/第6章 NOSQLデータベースの選択基準/第7章 NOSQLを使うビジネス 「NOSQL」は、AmazonやGoogle、Facebook等に使われているデータベース技術の総称です。従来の常識だったSQLデータベースとは異なる仕組みとコンセプトで“ビッグデータ”に対応。これからのDB技術の要と目されています。本書はその全貌を、主要16製品の特徴、性能テストの結果まで含め、平易に解説しています。 本 パソコン・システム開発 プログラミング SQL パソコン・システム開発 アプリケーション SQL パソコン・システム開発 その他

販売店:楽天ブックス

¥2,520 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る