新自由主義の復権【送料無料】

新自由主義の復権【送料無料】 日本経済はなぜ停滞しているのか 中公新書 八代尚宏 中央公論新社発行年月:2011年08月 ページ数:254p サイズ:新書 ISBN:9784121021236 八代尚宏(ヤシロナオヒロ)1946年(昭和21年)、大阪府生まれ。68年国際基督教大学教養学部、70年東京大学経済学部卒業。経済企画庁(現内閣府)、OECD事務局、上智大学国際関係研究所教授、日本経済研究センター理事長等を経て、国際基督教大学客員教授。安倍・福田内閣で経済財政諮問会議議員。メリーランド大学博士(経済学)、労働経済学・日本経済論専攻。著書『現代日本の病理解明』(東洋経済新報社、1980年、日経・経済図書文化賞)、『日本的雇用慣行の経済学』(日本経済新聞社、1997年、石橋湛山賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 新自由主義の思想とは何か/第2章 資本主義の終焉?/第3章 市場主義は日本の伝統/第4章 小泉改革で格差は拡大したか/第5章 小泉改革は「行きすぎ」だったか/第6章 社会保障改革/第7章 労働市場改革/第8章 新産業の可能性/終章 震災復興とTPP 「市場競争を煽って格差を拡大し、日本の伝統を破壊した」「世界金融危機を引き起こした元凶」ー現在の日本において、新自由主義ほど批判される経済思想はない。だが、その見方は本当に正しいのだろうか。本書では、「小泉改革」や世界金融危機の再検討、さらに日本経済史を通じて、その誤解をとく。そのうえで、新自由主義の思想に基づき、社会保障改革から震災復興まで、日本経済再生のビジョンを示す。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 日本経済 新書 人文・思想・社会 新書 ビジネス・経済・就職

販売店:楽天ブックス

¥840 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る