枯山水【送料無料】

枯山水【送料無料】 重森三玲 中央公論新社発行年月:2008年11月 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784120039898 重森三玲(シゲモリミレイ)1896(明治29)年、岡山県生まれ。いけばな・茶道・庭園の研究を志す。1932(昭和7)年、京都林泉協会を設立、1933(昭和8)年、新興いけばな宣言をし、前衛創作を提唱。1939(昭和14)年に作庭した「東福寺八相の庭」が高く評価され、以来、日本各地の寺社や個人邸で作庭。また日本全国の庭園実測調査を単独敢行し、『日本庭園史図鑑』(全二六巻)、『日本庭園史大系』(全三五巻)として発表。1975(昭和50)年没。作庭した代表作として「東福寺・龍吟庵」「岸和田城・八陣の庭」「松尾大社・上古の庭」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 枯山水の諸問題(枯山水と池庭の様式的分類について/枯山水における前期式、後期式の分類/枯山水の音訓について ほか)/2章 枯山水の形式美と内容美(幽玄形式及び内容美としての枯山水/象徴形式及び内容美としての枯山水/空白芸術としての枯山水)/3章 枯山水の作例(前期式枯山水の作例/後期式枯山水の作例) 枯山水とは、庭園造形の中にある自然美を、高度に詩訳したものである。枯山水とは、水に対して、不可能を可能とする芸術性に徹した作品であった。枯山水は、奇想天外な作品として誕生し、創意にあふれた永遠のモダンが内在的に発展したのであった。古文献解読と実測調査から、来歴と発展、その奥義を説く。 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー ガーデニング

販売店:楽天ブックス

¥2,940 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る