facebookデザインブック【送料無料】

facebookデザインブック【送料無料】 早乙女拓人 清水豊 インプレスジャパン インプレスコミュニケ発行年月:2011年05月 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784844361954 早乙女拓人(ソトメタクヒト)1966年、栃木県出身。株式会社ワークス代表取締役。イッセイ・ミヤケ、トキオ・クマガイなどのアパレル勤務を経て、1994年に洋服販売会社を設立。東京、神奈川、新潟にて婦人服・雑貨のショップ展開を行う。1999年にショップを閉鎖後、アパレルで身につけた知識を活かしてWebデザイン、DTPデザイン事業を開始。その後、電通デジタルパレットに参加。マクドナルド、三共製薬などのウェブサイト制作、保守運営を担当するほか、俳優永瀬正敏氏のギャラリーサイトを制作清水豊(シミズユタカ)1966年、栃木県出身。株式会社ワークス取締役。株式会社リクルートを経て、グラフィックデザイン、広告・宣伝分野におけるディレクションを手がける。その後、日本におけるインターネットの黎明期よりWebのデザイン制作に参戦し、デザイナー時代から約18年にわたり数々のWebサイトの企画・構築・デザインを手がけた。2003年、那須高原へ移住。別荘販売建築会社のネット戦略と広報を担当すると同時に、同社の建築意匠デザインを担当。以後、地元那須における有機無農薬農場の経営や循環型酪農の事業にも携わる杉浦哲也(スギウラテツヤ)1961年、神奈川県出身。有限会社リンク・アイ取締役。日刊専門紙「電気新聞」で取材・編集記者として電力・原子力・新エネルギー関連の技術開発、政策などの記事を執筆。その後、メーカー勤務を経て出版社サイビズに入社、月刊SOHOコンピューティングの編集に携わる。1999年に独立し、有限会社リンク・アイを設立。WebマーケティングやITのビジネス活用などに関する記事を雑誌、書籍、Webサイトで執筆。その一方、新潟の農家と提携し、米などの特産品を販売するECサイト「越後イズム」を立ち上げ、サイトの運営・管理を担当している吉岡豊(ヨシオカユタカ)1969年大阪府出身。パソコン関連書籍のライター/エディター。早稲田大学卒業後、紆余曲折を経てパソコン関連書籍の出版社に入社、ライターとなる。その後、編集プロダクションにてパソコン関連書籍部門を立ち上げ、デジタルカメラやモバイル機器関連書籍を中心に、WindowsやOffice、Web関連など幅広いジャンルで20冊以上の実績を残す。2010年、Studio Nomadeを設立。メインライターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 facebookページを作ってみよう 入門編/2 はじめにやってみよう 入門編/3 iFameでfacebookページをもっと見栄えよく 中級編/4 iFrameを使いこなそう 上級編/5 便利なアプリの活用方法 上級編/6 FBMLでできたこと/facebookの基本操作/facebook用語集 デザインを魅力的にすれば効果倍増。はじめてでも安心の基本操作解説と用語集付き。 本 パソコン・システム開発 インターネット・WEBデザイン ブログ・SNS パソコン・システム開発 その他 科学・医学・技術 工学 電気工学

販売店:楽天ブックス

¥1,680 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る