カラーチャート Color fanカラーチャート、携帯性に優れた印刷の色見本帳。

カラーチャート Color fanカラーチャート、携帯性に優れた印刷の色見本帳。 携帯性に優れた外寸(88×210mm)のプロセスカラー印刷の色見本帳で、特に、配色に工夫があります。 ●小型ながら色立体的配色に工夫された墨版を除いたYMC3色での掛合わせの再現範囲をほぼ網羅したジャバラ折部分のCHART1。横軸を色相、縦軸には明度彩度を1列に工夫された配色がなされています。●このCHART1では、ジャバラを広げた状態の1ページで色の一覧ができイメージしたい色を探すのに非常に適しています。●また、数値の表記がCMYK値、RGB値、16進数の3種類が表記されていて、印刷、Web等、様々な分野での利用に適するように設計されています。●CHART2ではプロセス4色の内のK(墨)インキについて抽出し、また、このチャートにはスミベタの下色として、YMCインキをそれぞれ刷り重ねたときの効果を表しました。●CHART3〜8にはプロセス4色のうち2色づつの掛合わせをパステルカラー(0〜35%)とスタンダードカラー(0〜100%)に分け、それぞれ12段階のマトリックスにまとめています。●8 種類のイメージでまとめた配色チャートが付いています。8種類のイメージは、「パステル、からいらしい」、「若々しい、フレッシュ」、「渋い、古風な」、 「エレガント、高級」、「POP、カジュアル、楽しい」、「強い、ダイナミック、めだつ」、「あたたかい」、「冷たい」に分けてあります。●更に、慣用色名チャートと慣用色名索引を付属しています。慣用色には1〜720番までの番号がついており、CHART1の番号と一致します。並び順もCHART1に準じています。●以上のように、この「カラーファン」は配色に気を配ったチャートですので配色辞典としての用途にも活用できます。●感覚からわいた、おぼろげな色のイメージを具体化するのに、慣用色名、色立体的に配色されたチャート、言葉で表した配色イメージ等が役立ちます。これらの機能をコンパクトにハンディーな1冊にまとめたのが、この「カラーファン」です。 ●印刷条件は特別なものではなく、通常の商業印刷が行われる状態で印刷されていますので、最も現実的かつ実用的です。●ジャバラ部分は耐久性を考え、厚手の用紙を使用しています。●表紙にはやはり携帯時の耐久性を考慮しビニール製のホルダー形式にしてあります。●用紙はプロセスカラー印刷で標準的に用いられるアート紙を使用しています。●網点線数も標準的な175線のスクエアドットを使用しています。●付録として、カバーの裏面に文字サイズ表(明朝、ゴシック)と罫線スケール(pt単位、mm単位)が付属しています。●プロセスカラー4色インキはC=シアン(藍)、M=マゼンタ(紅)、Y=イエロー(黄)、K=ブラック(墨)です。【関連商品】CMYKカラーチャート 蛍光色(蛍光ピンク、蛍光マゼンタ)色見本 DTP colorchart ONELOOK Ver.2.0 販売価格 3,360円(税込) カラーマッチング用 カラーチャート mobile ONELOOK 販売価格 2,415円(税込) 逆引きカラーチャート 色見本 color chart byINDEX SV 販売価格 3,990円(税込) カラーチャート 新彩色辞典 販売価格 3,360円(税込) DICセルリング型カラーチャート 販売価格 3,150円(税込) カラーチャート DICセルリング型パステルカラーチャート 販売価格 2,940円(税込) DICポケット型カラーチャート 販売価格 1,890円(税込) カラーチャート DICポケット型パステルカラーチャート 販売価格 1,890円(税込) カラーチャート Color fan 販売価格 2,100円(税込) カラーチャート アソシエ 撰色手帖 Eカラー 販売価格 2,100円(税込) カラーチャート アソシエ 撰色手帖 Sカラー 販売価格 3,675円(税込) カラーチャート アソシエ 撰色手帖 SEカラー 販売価格 5,040円(税込) カラーチャート アソシエ カラーチップFILE SEカラー 販売価格 16,800円(税込) カラーチャート アソシエ カラーチップFILE Sカラー 販売価格 11,550円(税込)   携帯性に優れた外寸(88×210mm)のプロセスカラー印刷の色見本帳で、特に、配色に工夫があります。 小型ながら色立体的配色に工夫された墨版を除いたYMC3色での掛合わせの再現範囲をほぼ網羅したジャバラ折部分のCHART1。横軸を色相、縦軸には明度彩度を1列に工夫された配色がなされています。このCHART1では、ジャバラを広げた状態の1ページで色の一覧ができイメージしたい色を探すのに非常に適しています。また、数値の表記がCMYK値、RGB値、16進数の3種類が表記されていて、印刷、Web等、様々な分野での利用に適するように設計されています。CHART2ではプロセス4色の内のK(墨)インキについて抽出し、また、このチャートにはスミベタの下色として、YMCインキをそれぞれ刷り重ねたときの効果を表しました。CHART3〜8にはプロセス4色のうち2色づつの掛合わせをパステルカラー(0〜35%)とスタンダードカラー(0〜100%)に分け、それぞれ12段階のマトリックスにまとめています。

販売店:色見本のG&E

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る