やさしい傾聴ぬり絵【送料無料】

やさしい傾聴ぬり絵【送料無料】 高齢者の脳が活性化する 広住道夫 エンパワメント研究所発行年月:2007年11月30日 予約締切日:2007年11月23日 ページ数:35p サイズ:単行本 ISBN:9784887205420 広住道夫(ヒロズミミチオ)1941年、静岡県島田市に生まれる。1968年、桑沢デザイン研究所を卒業。1980年、インド、パキスタン、エジプト、トルコ、イタリア等を取材。1988年、コンテンポラリーアート協会会員になる。以後、アメリカニューヨーク・ソーホーにて国際展に参加(受賞)。第6回コンテンポラリーアート・エキスポ東京(池袋芸術劇場)、ニューヨーク展等入選入賞(6回)、2007年夏には第1回世界ぬり絵大会審査委員及び市民公開講座講師。個展25回(六本木ギャラリー、原宿・創工)、グループ展26回を数える。一方、ファッションコーディネーターとして「シャルル・ジョルダン」、「クリスチャンディオール」、「ヨネックス」等の有名ブランドのシューズの企画を手がける。現在、埼玉県立がんセンターアートホスピスでぬり絵教室の講師を勤める他、日本ブレインヘルス協会でぬり絵事業コーディネーターも勤める。また、「心のケア」とぬり絵・オンリーワンアースの代表。社団法人アジア協会アジア友の会多摩地区世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本書は、今までの体験を生かした“心のケア”としての傾聴によるぬり絵活動(「傾聴ぬり絵」)を、医療現場以外の方、特に介護現場でも活用できるようにその手順と、お年寄りに特に親しまれている下絵をまとめたものです。単にぬり絵活動を行なうだけでなく、ぬり絵に取り組む高齢者と、見守る側(介護スタッフ等)が傾聴によって、心を通わすことを目的としています。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 ホビー・スポーツ・美術 美術 ぬりえ

販売店:楽天ブックス

¥1,050 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る