みどりの窓口を支える「マルス」の謎【送料無料】

みどりの窓口を支える「マルス」の謎【送料無料】 世界最大の座席予約システムの誕生と進化 杉浦一機 草思社発行年月:2005年10月 ページ数:231p サイズ:単行本 ISBN:9784794214331 杉浦一機(スギウラカズキ)1947年生まれ。運輸アナリスト。利用者の立場からの運輸問題への鋭い論評には定評がある。特に航空分野での造詣が深い。参議院運輸委員会調査室客員調査員などを歴任し、現在は経済産業省産業構造審議会臨時委員、東京都の航空関係委員会委員、福岡空港調査委員会委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 マルスへの素朴な疑問ー一日に二〇〇万枚の発券が可能なわけ(そもそも「きっぷ」とは何かー「前払い」が原則の鉄道運賃/発券までの六秒間で何をやっているのかー空席を探す時間は一〇〇〇分の四秒 ほか)/第2章 マルス開発の歴史ー世界最大の座席予約システムの誕生と進化(なぜ国鉄はコンピューター化に取り組んだのかー回転台での職人芸に限界/「みどりの窓口」の誕生ー高速鉄道に見合った販売体制が確立 ほか)/第3章 マルスの秘密ー成功に導いたノウハウとは?(いかにして二重発券を防いでいるのかー重複発券を発見するプログラムがある/ピークをいかに分散させるかー人気列車の座席の獲得は最初の一時間が勝負 ほか)/第4章 マルスが拓く鉄道の未来ーICカードと改札の自動化で旅が変わる(車内での検札はなくなるー廃止に踏み切ったJR東日本/窓口に行かずにきっぷが買えるー指定席の自動券売機が増えている ほか) 開発の歴史から将来の進化まで、あの「プロジェクトX」でも取りあげたマルス・システムの全容を描く。 本 ビジネス・経済・就職 産業 運輸・交通・通信 旅行・留学・アウトドア 鉄道の旅 ホビー・スポーツ・美術 鉄道

販売店:楽天ブックス

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る