あぁ、監督【送料無料】

あぁ、監督【送料無料】 名将、奇将、珍将 角川oneテーマ21 野村克也 角川書店 角川グループパブリッ発行年月:2009年02月 ページ数:191p サイズ:新書 ISBN:9784047101838 野村克也(ノムラカツヤ)1935年、京都府生まれ。54年、京都府立峰山高校卒業。南海(現福岡ソフトバンク)ホークスへテスト生で入団。3年目に本塁打王。65年、戦後初の三冠王(史上2人目)など、MVP5度、首位打者1度、本塁打王9度、打点王7度。ベストナイン19回、ゴールデングラブ賞1回。70年、監督(捕手兼任)に就任。73年パ・リーグ優勝。のちにロッテ・オリオンズ、西武ライオンズでプレー。80年に45歳で現役引退。通算成績2901安打、657本塁打、1988打点、打率.277。90年、ヤクルトスワローズ監督に就任、4度優勝(日本一3度)。99年から3年間、阪神タイガーズ監督。2002年から社会人野球・シダックスのゼネラル・マネジャー兼監督。03年都市対抗野球大会で準優勝。89年、野球殿堂入り。06年度、東北楽天ゴールデンイーグルス監督就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 監督の条件(「監督業」に殺された蔭山さん/なぜ名参謀は名監督になれないのか ほか)/第2章 私が見た「名監督」たち(選手を動かす六つのファクター/恐怖と情感にあふれていた星野仙一 ほか)/第3章 間違いだらけの監督選び(迷走したWBCの監督選び/人材不足が監督選考を難航させた ほか)/第4章 野村流監督心得(青天の霹靂/ブレイザー・ヘッドコーチ ほか)/第5章 人を遺してこそ、真の名監督である(財を遺すは下、仕事を遺すは中、人を遺すを上とする/監督の仕事は「人づくり」 ほか) 歴代監督・現役監督の戦術・人間性を徹底分析。組織は監督の器より大きくならず。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

販売店:楽天ブックス

¥740 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る