小山裕史のウォーキング革命【送料無料】

小山裕史のウォーキング革命【送料無料】 初動負荷理論で考える歩き方と靴 小山裕史 講談社発行年月:2008年02月 予約締切日:2008年02月13日 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784062143752 小山裕史(コヤマヤスシ)1956年11月14日生まれ。早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程修了。同大学院人間科学研究科博士課程:健康・生命医科学研究領域在籍中。専攻テーマは、神経筋制御、運動制御、生体力学。株式会社ワールドウィングエンタープライズ(通称:ワールドウィング)代表。初動負荷トレーニング研究財団理事長/主任研究員。’94年、初動負荷理論を発表。動作(フォーム)改善、故障改善、強化を中心に、多くのオリンピック選手、プロ・アマスポーツ選手の指導にあたると共に、麻痺改善研究に取り組む。鳥取大学客員教授(医学部)、(財)日本スケート連盟・(財)日本陸上競技連盟・(財)日本水泳連盟・(財)日本柔道連盟のフィットネス・コーチ、科学サポート班等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 歩き方とシューズの謎の扉を開く/第2章 ストレスを増産する歩き方と自己防衛/第3章 「理想の歩き方」の名付け親は「誤解」/第4章 「脳力」を高める歩き方、低める歩き方/第5章 シューズと足・脚、歩き方の非科学と科学/第6章 魔法使いのシューズと科学使いのシューズ/第7章 歩き方とシューズが医療保険制度破綻を救う(レッスン編) 歩き方と靴の常識革命!これまで見逃されてきた、シューズが歩き方を誘導しているという事実。誤解されてきた「歩く」という動作。初動負荷理論に基づく、正しい歩き方と正しいバランスで地面を押せる靴とは。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 陸上・マラソン

販売店:楽天ブックス

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る