レンジフードフィルター専用取付枠(Oネジ式)レンジフードフィルター・換気扇フィルター・レンジフィルター取付枠【送料無料・永久保証付】キレイ長持ち、換気扇のお手入れラクラク!

レンジフードフィルター専用取付枠(Oネジ式)レンジフードフィルター・換気扇フィルター・レンジフィルター取付枠【送料無料・永久保証付】キレイ長持ち、換気扇のお手入れラクラク!  概要・仕様 色 黒(枠部分) 材質 スチール(枠・押さえ金具とも) 枚数 1枚 (2枚セットではありません) 備考 ネジは付属しておりません(ヤマハのネジをそのままお使いいただけます)。 フィルターは1枚付属しています。 フィルターが汚れたら、交換用レンジフードフィルター(O)をお買い求め、 交換してください。  ご注意 一般家庭用ですので、長時間使用される業務用には使用しないでください。 火災予防条例により、ガスコンロ等の調理器具との距離を1メートル以上離して使用してください。 専用枠永久保証の範囲には、汚れによる交換は含まれません。専用枠の汚れは、スポンジに中性洗剤をつけて洗い流してください。 『レンジフードフィルター専用取付枠』は、(株)ブレスのオリジナル製品です。各住宅設備機器メーカーとは無関係で、承認を受けたものではありません。対応品として記載の社名および商品名は、各メーカーの商標または登録商標です。 当『レンジフードフィルター専用取付枠』の責は、製造・販売元である(株)ブレスにあります。品質には万全を期しておりますが、万一、商品が破損・汚損していた場合や、ご使用に問題があった場合には、当店にご連絡ください。責任を持って同数の新しい製品とお取り替えいたします。仕様は予告なく変更することがあります。▼ 特徴 ▼ レンジフードへの取り付け方法 ▼ フィルターの交換方法 ▼ 商品画像 ▼ [ 買い物かごに入れる ] ボタン ▼ 概要・仕様 / ご注意 ● レンジフード(台所換気扇)の汚れ防止に最適、おそうじがグーンとラクに!● ワンタッチ交換のレンジフードフィルター専用取付枠。● 転居・リフォームや破損の場合、同枚数の新品枠に無料交換いたします。  レンジフードへの取り付け方法 ※ 整流板のないレンジフードの場合は、2 〜 4 の手順になります。  1. 整流板をおろします。     2. 金属製フィルター(グリスフィルター)を取り外します。     3. レンジフードフィルターを入れた専用枠を取り付けます。     4. ピッタリサイズで、見た目スッキリ!     5. 整流板を元に戻して取り付け完了。  店長が取り付けている様子をこちらからご覧いただけます♪     レンジフードフィルターを専用取付枠にセットする方法 1. 押さえ金具を引っ張るように外します。     2. フィルターを交換します。     3. フィルターをセットし、押さえ金具が留まっていることを確認します。  スタッフの知り合いであるKさんが、初めてのフィルター交換に挑戦!    YAMAHAのネジ式の場合、 当社製対応品はOネジ式 になります。 YAMAHAのバネ式の場合、 当社製対応品はOTツメ式 になります。 つまみだけの場合、 当社製対応品はO1差込式 になります。

販売店:レンジフードフィルターのブレス

¥4,095 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る