SIGMA/シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM (ソニー用) 【送料代引き手数料無料!】【送料無料】【smtb-u】

SIGMA/シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM (ソニー用) 【送料代引き手数料無料!】【送料無料】【smtb-u】 ★ SIGMA/シグマ 17ー50/2.8DCOSHS 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM (ソニー用) 【送料代引き手数料無料!】 (17502.8DCOSHSMS) 特徴・機能 どんな商品? 発売日:発売日未定17mmをカバーする、手ブレ補正機構搭載デジタル専用大口径標準ズームレンズ広角17mmをカバーする、手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構搭載の大口径標準ズームレンズ。約4段分の手ブレ補正効果を発揮します。全長91.8mmのコンパクトサイズを実現。携帯性に優れ、旅先などで機動力を発揮します。FLDガラス2枚と非球面レンズ3枚を採用し、諸収差を良好に補正。周辺光量も豊富で開放からシャープでコントラストの高い描写を実現。HSM(Hyper Sonic Motor)搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現しました。高性能FLDガラスを採用 蛍石と同等の性能を誇るFLD(“F” Low Dispersion)ガラス2枚を採用し、色収差を徹底的に補正。グラスモールド非球面レンズ2枚、ハイブリット非球面レンズ1枚を採用し、像面湾曲、非点収差を良好に補正。ズーム全域で高画質を実現しています。 * FLDガラスとは、従来のガラスと比べて屈折率と分散性が極めて小さく、異常分散性が高いといった蛍石と同等の性能を持つ、透過性に優れた最高水準の超低分散ガラスです。この性質を利用して、従来のレンズでは取り除くことができなかった残存色収差=二次スペクトルを徹底的に除去し、極めてシャープでコントラストの高い優れた描写を実現しています。 OS機構搭載 OS(Optical Stabilizer)機構を搭載し、約4段分の補正効果を発揮。室内や夕景の撮影、近接撮影などに威力を発揮します。 ズーム全域で開放値F2.8 ファインダーが明るく、ピントの確認や構図決定も容易に行えます。背景のボケを活かして主題を強調したり、速いシャッタースピードを選択し、被写体のブレを抑えてシャープな画を得たり、大口径ならではのメリットを活かせます。 広角17mmをカバー 35mm判カメラ換算で25.5mmから75mm相当*の画角が得られます。スナップやポートレート、風景撮影など、幅広いジャンルで活躍します。 *画角は、装着するカメラによって変わります。 コンパクトサイズを実現 最大径83.5mm、全長91.8mm、重さ565gのコンパクトサイズを実現。携帯性に優れ、スナップや旅先での撮影などで機動力を発揮します。 スーパーマルチレイヤーコート採用 スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア・ゴーストの発生を軽減。開放からシャープでコントラストの高い描写を実現、ズーム全域で優れた描写性能を発揮します。 豊富な周辺光量 画面周辺の光量落ちを最小限に抑え、開放付近でも十分な光量が得られます。 静かで素速いAF HSM(Hyper Sonic Motor)搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現しました。 * ペンタックス用は超音波モーターに対応しているボディとの組み合わせにてAF撮影が可能。 最短撮影距離28cm、最大倍率1:5 最短撮影距離は、ズーム全域で28cm、最大倍率は1:5を実現。近接撮影にも威力を発揮します。 円形絞り採用 7枚羽根の円形絞りの採用により、開放付近で円形のボケを得る事が可能です。 インナーフォーカス採用 フォーカス時に前玉が回転しないインナーフォーカスの採用により、花形フードの装着が可能、円偏光フィルターの使用も容易です。 ● APS-C 相当の大きさより大きな撮像素子を持ったデジタル一眼レフカメラ及び、35mm 一眼レフカメラ、APS フィルム一

販売店:ムラウチ

¥70,791 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る