《新品》OLYMPUS(オリンパス)M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 II ブラック (マイクロフォーサーズ)【送料無料!・代引き手数料無料!】

《新品》OLYMPUS(オリンパス)M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 II ブラック (マイクロフォーサーズ)【送料無料!・代引き手数料無料!】 種別:デジタル一眼専用レンズ NOTE: さらなる小型軽量化と高速AFを実現し、動画撮影にも最適な標準3倍ズームレンズ。AF(オートフォーカス)の高速化と静音化を実現する「MSC(Movie&Still Compatible)機構」を採用することで、静止画だけでなく、動画撮影でも快適に一眼画質を楽しむことができます。 おもな特長 動画撮影に最適な 「MSC(Movie & Still Compatible)機構」 による高速で静かなオートフォーカスMSC(Movie & Still Compatible)機構は軽量かつ少ないレンズ枚数でピント合わせを実現するために開発した先進の光学設計技術。動作音の原因になるギアを排除し、サブミクロン精度に仕上げた金属軸(シャフト)と送りねじ(スクリュー・ドライブ)による機構を採用することで、ダイレクトにフォーカス用レンズを駆動させます。「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II」は、この「MSC機構」を用いたインナーフォーカス方式を採用し、小型で軽量なレンズ1枚の移動でピント合わせをおこないます。これにより、高速で静粛なオートフォーカス駆動を実現しています。このスムースなオートフォーカス動作により、静止画だけでなく動画でもストレスなく快適な撮影を楽しめます。小型軽量化のさらなる追求昨年7月に発売した「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」と比較して、光学性能を維持しながら、重さ150gから112gへと、約25%の軽量化を実現。優れた描写性能・7群8枚構成の3倍ズーム3枚の非球面レンズと高屈折率ガラスレンズを最適な配置で搭載。これにより、収差の発生を最小限に押さえ込み優れた描写性能を実現しています。・レンズ全面にマルチコートすべてのレンズ面にマルチコートを採用し、クリアな描写性能を確保。逆光撮影でもゴーストやフレアーの少ない、ヌケのよい画質が得られます。 ・円形絞りクセのない自然なボケ味を演出するために、円形絞り機構を採用しています。おもな製品仕様 焦点距離 :14-42mm(35mm判換算 28-84mm相当)最大口径比/最小口径比 :F3.5(14mm)-F5.6(42mm)/F22 レンズ構成 :7群8枚(非球面レンズ3枚)画角 :75度-29度最短撮影距離 :0.25m(焦点距離14-19mm) / 0.3m(焦点距離20-42mm)最大撮影倍率 :0.19倍(35mm判換算 0.38倍相当)最近接撮影範囲 :68 x 91mm 絞り羽枚数 :7枚(円形絞り)フィルターサイズ :Φ37mmマウント規格 :MicroFourThirdsシステム規格大きさ 最大径×全長 :Φ56.5 x 50mm質量 :112g

販売店:マップカメラ

¥24,700 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る