SONY TC-KA5ES カセットデッキ【中古】【コレコレ】ニューESシリーズのスタンダードモデル

SONY TC-KA5ES カセットデッキ【中古】【コレコレ】ニューESシリーズのスタンダードモデル table.setumei {width: 350px;border-right: 1px #e6e6e6 solid;border-left: 1px #e6e6e6 solid;border-bottom: 1px #e6e6e6 solid;margin: 0px;padding: 2px;}SONY カセットデッキ TC-KA5ESです。USED品ですので、多少のキズ・汚れ等の使用感がございますが、状態は堅牢です。動作に関しましても、メディア読み込み・再生/録音・ボタン操作・その他各機能共に問題ございません。完全動作品です。■本体■電源コード(本体直付)※リモコン/取扱説明書/その他ケーブル類は付属しません。table.setumei2 {width: 100%;border-right: 1px #e6e6e6 solid;border-left: 1px #e6e6e6 solid;border-bottom: 1px #e6e6e6 solid;margin: 0px;padding: 2px;}《ニューESシリーズのスタンダードモデルにあたる》カセットデッキ■Lapis(サファイアキャプスタンベース)方式を採用 キャプスタンモーターの軸受けに高硬度で低摩擦係数のサファイアを使用したLapis(サファイアキャプスタンベース)方式を採用しており、安定した走行精度を長期にわたって保ちます。■ノイズリダクションシステムとしてドルビーS NRを搭載 ノイズリダクションシステムとしてドルビーS NRを搭載しています。プロ用機器で使われているドルビーSRの技術を導入し、精密な信号処理を行うことでテープノイズを約1/16にまで低減しています。さらに、NR特有の息づき現象を、音の大小や高低をきめ細かくコントロールすることで抑えこんでいます。■電源部にはRコアトランスを採用 電源部にはRコアトランスを採用しています。トランスの鉄芯を切れ目が無くしかも断面が円形のドーナツ型にすることで、磁束漏れと振動を大幅に減少させています。■出力インピーダンスを下げるバッファーアンプを搭載 出力端子の直前に出力インピーダンスを下げるバッファーアンプを搭載することで、アンプとの接続に使用するピンコードの優劣の影響を受け難くしています。■シャーシ構造にはFBシャーシを採用 十分な強度と厚みを持ったメタル材を使用し、外周を取り囲むフレームと前後に渡したビームで、シャーシ全体を一つの箱として強固に固めています。また、それぞれ異なる形状と大きさの部材を組み合わせることで、固有振動を相互に打消し、シャーシ全体としての振動を大きく低減しています。■ミッドシップドライブシステムを採用 シャーシ中央に重量のある電源トランスとメカデッキを置き、左右にコントロール回路とオーディオ回路を配置するミッドシップドライブシステムを採用しています。4つの足にバランスよくウェイトが掛かるため安定し、外部振動に対して強くなっています。■PC-OCC巻線レーザーアモルファスヘッドを採用 レーザーアモルファスヘッドの巻線に高純度無酸素銅PC-OCCを採用したPC-OCC巻線レーザーアモルファスヘッドを採用しています。■3相BSLモーターによるダイレクトドライブ方式を採用 キャプスタンモーターには回転ムラの少ない3相BSLモーターによるダイレクトドライブ方式を採用しています。さらに、2組のキャプスタンとピンチローラーでテープを挟み込み、モジュレーションノイズを抑えるクローズドループデュアルキャプスタン方式とすることでワウ・フラッターを低減しています。■信号の流れに沿ったレイアウト オーディオ回路は出来る限り信号の流れに沿ったレイアウトとしています。さらに録音アンプと再生アンプはそれぞれ独立基板にまとめることで相互干渉を抑えています。■高品位化とピュアな伝送 回路の随所に、純度99.997%以上の単結晶状無酸素銅ESC-OCC線材を使用することで、高品位化とピュアな伝送を図っています。■偏心インシュレーターを採用 シャーシへの取り付け穴の位置をセンターからオフセットした偏心インシュレーターを採用しており、外部から伝わる信号を相互に打消し合い、シャーシに伝わり難くしています。穴の位置や直径についても試作と試聴を重ねた検討がされており、聴感に影響する中高域の振動成分の減衰に効果を発揮するようにチューニングがされています。■リジッドハーフホールドメカニズムを採用 カセットハーフが直接受ける振動や音圧を防ぐためリジッドハーフホールドメカニズムを採用しています。耐振性の高いファインセラミックコンポジット材を使用したカセットホルダーや制振性に優れたソルボセインを使用したカセットスタビライザーはもとより、従来片側でロックしていたカセットホルダーを両サイドでロックするデュアルロックに変更し、さらにカセットスタビライザーの効果を確実なものとするために、カセットリッドが閉ってからスタビライザーがハーフに圧着するディレイドアクションスタビライザー機構により、テープをより確実に固定しています。■パッドプレッシャーリダクション機構を採用 カセットハーフにはテープをヘッドに押し当てるためのパッドが備えられていますが、クローズドループデュアルキャプスタン方式では、この圧力が余分となり、かえってモジュレーションノイズを増やす問題がありました。これを改善するため、ヘッドギャップの上下にわずかな凸状の突起を設けてパッドの圧力を逃がすパッドプレッシャーリダクション機構を採用しています。■ドルビーHX-PROを搭載 バイアス電流を信号の周波数やレベルに応じて1千分の1秒単位でコントロールすることで、高域のリニアリティを保っています。■スーパーバイアスを採用 バイアス信号の周波数をオーディオ信号帯域から離すことで、バイアスがオーディオ信号に与える干渉を抑えています。TC-KA5ESではバイアス周波数を210kHzまでアップすることでビートノイズや混変調歪を抑えています。■オシレーター内蔵の3ポイントRECキャリブレーション機能を搭載 テープの持つ能力を生かした録音を実現するため、オシレーター内蔵の3ポイントRECキャリブレーション機能を搭載しています。従来2ポイントであった内部発振器による調整を、400Hz/3kHz/15kHzの3ポイントに拡大することで、よりきめ細かにテープの特性に合わせる事ができるようになっています。■減算機能付きFLリニアカウンターを搭載しています。■オートモニター機能を搭載 プレイボタンを押すとモニター音が自動的にソースからテープへ切替るオートモニター機能を搭載しています。また、マニュアル切替えも可能です。■マルチAMS機能を搭載 再生中の曲を基準として前後30曲の頭出しが可能なマルチAMS機能を搭載しています。■外形寸法(mm):W430×H135×D380■重量:10.7kg■定価(95年):\98,000-

販売店:コレクト&コレクト

¥22,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る