TEAC MD-10 MDレコーダー【中古】【コレコレ】サンプリングレートコンバーターを搭載したMDデッキ

TEAC MD-10 MDレコーダー【中古】【コレコレ】サンプリングレートコンバーターを搭載したMDデッキ table.setumei {width: 350px;border-right: 1px #e6e6e6 solid;border-left: 1px #e6e6e6 solid;border-bottom: 1px #e6e6e6 solid;margin: 0px;padding: 2px;}TEAC MDレコーダー MD-10です。USED品ですので、相応の天板キズ・汚れ等の使用感がございますが、状態は堅牢です。動作に関しましても、メディア読み込み・再生/録音・ボタン操作・その他各機能共に問題ございません。完全動作品です。■本体■電源コード(社外品)■リモコン■取扱説明書※その他ケーブル類は付属しません。table.setumei2 {width: 100%;border-right: 1px #e6e6e6 solid;border-left: 1px #e6e6e6 solid;border-bottom: 1px #e6e6e6 solid;margin: 0px;padding: 2px;}《サンプリングレートコンバーターを搭載した》MDデッキ■サンプリングレートコンバーターを搭載 CD以外のデジタルソースに対応するためサンプリングレートコンバーターを搭載しており、32kHzや48kHzのソースを44.1kHzに自動変換します。変換の中枢部にはエソテリックのD/AコンバーターD-30で搭載されたDSRLLと同じLSIを採用しており、ジッターを低減しています。■1ビットD/A・A/Dコンバーターを搭載 原理的にゼロクロス歪が発生しない1ビットD/A・A/Dコンバーターを搭載しています。■デジタルレベルコントロールを搭載 ジョグダイヤルの操作によってデジタル録音時も-6dB〜+6dBのレベル調整が可能です。■PS2端子を搭載 DOS/Vパソコン用106日本語キーボードが接続できるPS2端子を搭載しています。■光(TOS)入力端子をフロントパネルにも装備■デジタルオートフェーダーを搭載 デジタル録音時に任意に設定した時間でオートフェードイン/フェードアウトができます。フェードインタイムは3/6/9/12/15/18/21/24秒、フェードアウトタイムは6/9/12/15/18/21/24/27秒の設定が可能です。■多機能ジョグダイヤルによって操作性を向上■各種編集機能を搭載 曲を分割できるDIVIDE、不要部分を消去するERASE、順番を並び替えるMOVE、曲と曲をつなげるCOMBINEなどの編集機能を搭載しています。■サウンドシンクロ録音機能を搭載 サウンドシンクロ録音機能を搭載しており、接続したCDプレイヤーやカセットデッキなどの再生スタートに合わせて自動的に録音開始することができます。また、再生が終了すると録音も一時停止状態になります。■FLディスプレイを搭載■ディスプレイに日時を表示できるため、録音の際に日時をディスクに記録することが可能■フロントパネルにはアルミ無垢を採用 また、メインシャーシには剛性を高めたスチールボード製のものを採用しています。■外形寸法(mm):W442×H100×D363■重量:6.8kg■定価(97年):\95,000-

販売店:コレクト&コレクト

¥20,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る