SD15+18-125DC OS KIT【税込】 シグマ デジタル一眼レフカメラ「SD15+18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM」 SIGMA SD15 イメージングキット [SD1518125DCOSKIT]【返品種別A】【送料無料】【マラソン201207_家電】【RCPmara1207】【7/12am9:59迄ポイント3倍】【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】

SD15+18-125DC OS KIT【税込】 シグマ デジタル一眼レフカメラ「SD15+18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM」 SIGMA SD15 イメージングキット [SD1518125DCOSKIT]【返品種別A】【送料無料】【マラソン201207_家電】【RCPmara1207】【7/12am9:59迄ポイント3倍】【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】 在庫状況:入荷次第出荷□「返品種別」について詳しくはこちら□2011年02月 発売交換レンズ「18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM」付属の「SIGMA SD15 イメージングキット」◆フルカラーイメージセンサーX3搭載SD15には、1406万画素(2652×1768×3層)ダイレクトイメージセンサーが搭載されています。このセンサーは、RGB全色を3層で取り込むことができる画期的なフルカラーイメージセンサーで、シリコンの異なる深さに配置されている3つの層が、センサー表面に近い方から順に青(B)、緑(G)、赤(R)の光を取り込み、画像を生成します。原理的に偽色が発生しない為、ローパスフィルターを必要とせず、光と色の情報を余すことなく取り込むことができるので、立体的で臨場感のある画像が得られます。◆画像処理エンジン「TRUE II」搭載X3ダイレクトイメージセンサー専用画像処理エンジン「TRUE(Three-layer Responsive Ultimate Engine)II」を搭載。フルカラーセンサーが捉えた全ての情報をシグマ独自のアルゴリズムで画像を劣化させることなく高速処理し、色彩豊かな高精細かつ立体的な描写を実現しています。◆21コマ連続撮影が可能大容量のフルカラーデータを高速処理するため、2倍のDDRIIバッファメモリを搭載(※SD14比)。さらにバッファメモリの使い方を最適化することで、最大21コマのRAWファイル連続撮影が可能に。約1406万画素の大容量データを高速転送・処理することで、最高3コマ/秒を実現しました。◆視認性の高い大型3.0型TFT液晶モニタ搭載日中の屋外でも優れた視認性を発揮する3.0型TFT液晶モニタを採用。約46万ドットの広視野液晶モニタは、色再現に優れ、構図やピントの確認も容易に行えます。撮影画面表示は、サムネイル表示(9コマ表示)、1コマ表示、拡大表示(拡大する場所を十字コントローラーで自由に選択可能)の3タイプから選択が可能。画像再生モードでINFOボタンを押すと液晶モニタにシャッタースピード、絞り値など詳細な撮影情報を表示します。◆さらに進化した直感的なUI従来のSDシリーズの基本的なインターフェースを踏襲しつつ、より直感的・感覚的に操作できるよう進化させています。例えば、ワンボタンでカラーモード、ホワイトバランス、画質、画像サイズといった撮影に重要な設定項目をバックLCDに一括表示させるクイックセットボタン。十字コントローラーの操作により、素早い設定が可能です。Fnボタンでは、フラッシュモードやシンクロモードなどの高度な設定が、3.0型の大型液晶モニタを見ながら調整が可能です。◆ダストプロテクターレンズ交換式デジタル一眼レフカメラにおいて、レンズ交換作業に伴うゴミ・ホコリの侵入は大きな問題で、このゴミやホコリがイメージセンサーに付着すると画像にまで写り込んでしまう場合があります。SD15のマウント部分に光学ガラスによるシールド機構、ダストプロテクターを標準装備し、屋外でのレンズ交換に伴う不安を解消いたしました。さらにマウント回りにシーリング部品を組み込むことで、外部からのダストの侵入を最小限に抑えています。また内部可動機構から微量発生するゴミのクリーニングを行いやすくするために、ダストプロテクターユニットのワンタッチ着脱機構を採用しています。◆17mm(35mm換算28mm)に対応する内蔵フラッシュレンズ表記17mm(35mmサイズ換算で約28mm相当の画角)に対応したポップアップ方式の内蔵フラッシュ(ガイドナンバー11)を搭載。内蔵フラッシュが同調するシャッター速度は最高1/180秒。S-TTL自動調光システムの搭載により、高精度なフラッシュ撮影を可能にしました。◆手ぶれ補正OS機構を搭載した、デジタル専用大口径標準ズームレンズSLD(特殊低分散)ガラスと非球面レンズの採用により、諸収差を良好に補正。ズーム全域で優れた描写性能を発揮します。HSM搭載で、AFスピードの高速化と静粛性を実現。スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア・ゴーストの発生を軽減、コントラストの高い描写を実現しました。◆約4段分の手ブレ補正OS機構を搭載したデジタル専用高倍率ズームレンズ。高倍率ながら全長88.5mm、重量490gのコンパクトサイズを実現。携帯性に優れ、フットワークの良いレンズです。【主な付属品】・Li-ionバッテリーBP-21・バッテリーチャージャーBC-21・USBケーブル・ビデオケーブル・ネックストラップ・アイカップ・ボディキャップ・アイピースキャップ・SIGMA PhotoPro Disc・SD15取り扱い説明書■ 仕様 ■【SD15ボディ】記録媒体:SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、マルチメディアカード 撮像素子サイズ:20.7×13.8mm レンズマウント:シグマSAバヨネットマウント 使用レンズ:シグマSAマウント交換レンズ 実撮影画角:レンズ表記の約1.7倍の焦点距離に相当(35mmカメラ換算) 撮像素子:X3ダイレクトイメージセンサー(CMOS) 有効画素数:約14.06MP(2652×1768×3) アスペクト比:  3:2 記録フォーマット:Exif2.21準拠、DCF2.0準拠、DPOF準拠 記録モード:ロスレス圧縮RAW(12-bit)、JPEG(High、Medium、Low) 連続撮影速度:3コマ/秒 連続撮影可能枚数:21コマ インターフェース:USB端子(2.0)、ビデオ出力(NTSC/PAL) ファインダー:ペンタプリズム式一眼レフファインダー ファインダー視野率:縦98%、横98% ファインダー倍率:0.9倍(50mm F1.4・∞) オートフォーカス:TTL位相差検出方式 測距点:十字配置5点(中央クロス) シャッター:電子制御式フォーカルプレーンシャッター シャッタースピード:1/4000秒〜30秒、Bulb(30秒まで、拡張モード時:2分まで) 外部フラッシュシンクロ:ホットシュー(X接点、1/180秒以下で同調、専用フラッシュ連動接点付き) 内蔵フラッシュ:手動ポップアップ式、ガイドナンバー11(レンズ表記17mmをカバー) 液晶モニタ:3.0型TFTカラー液晶モニタ、約46万ドット、視野率100% 電源:専用リチウム電池(Li-ion Battery Pack BP-21)、ACアダプターSAC-4(別売) 大きさ:144mm(幅)×107.3mm(高さ)×80.5mm(奥行)質量:680g(電池除く)【18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM】レンズ構成:12群16枚 画角:69.3°-11.4° 絞り羽根枚数:7枚 最小絞り(W端):F22 最短撮影距離:35cm 最大倍率: 1:3.8 フィルター径:67mm 最大径×全長:74mm×88.5mm 重量:490gカメラ>デジタル一眼・ミラーレス一眼>シグマ▲この商品の該当カテゴリページへは、こちらから参照できます。送料無料特典:Joshin web では送料が無料になる高額購入割引特典がございます! 詳しくは「Joshin web のご案内」をご覧下さい。Copyright(C)上新電機株式会社

販売店:Joshin web 家電とPCの大型専門店

¥72,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る