LUXMAN L-305 プリメインアンプ ラックスマン L305

LUXMAN L-305 プリメインアンプ ラックスマン L305 LUXMAN L-305 2012年7月発売商品再生する音楽の時代にマッチしたデザインと音質を求めて開発された復刻シリーズ初のデュアルルート・フィードバック回路ODβ搭載トランジスタ式プリメインアンプ L-305【 概 要 】ラックスマンはこの度、トランジスタ式プリメインアンプの新製品として、往年の実績あるデザインと回路を復刻したL-305をリリースいたします。L-305は、1970年代製品に特徴的なノブ類を多用したフロントフェイスと木箱の組み合わせに、自然な音色を求めた高音質フィードバック回路ODβを搭載したトランジスタ式のプリメインアンプです。1980年代から約20年、ラックスマンの主要製品に搭載されてきたDuoβ回路と改良版のODβ※回路は、DCサーボアンプ全盛時代に、全帯域における音色の統一感を獲得すべく、DC領域と音楽の主帯域を独立ルートでフィードバックするという独創的な方式を採用し、臨場感あふれる生々しい音場空間の再現によって多くのユーザーから高い評価を獲得しました。L-305では、現在のラックスマン製品として主流である最新のODNF回路をあえて採用せず、再生する音楽が生み出された時代に焦点を当て、周波数レンジやダイナミックレンジを欲張ることなく、音楽の主たる帯域にエネルギーを集中させた音創りにより、往年の名スピーカーとの組み合わせやアナログ全盛時代の名演奏・名録音を当時の雰囲気で堪能していただけます。オーディオの楽しみ方が多様化し、最先端のデジタルサウンドだけではなく、これまで世に出されてきた膨大なアナログ・ライブラリーもソースとして選択できる現在、ラックスマンはL-305による暖かみのある音色で、音楽の楽しみ方に時代を超えた新たな選択肢を提案いたします。※ ODβは、ラックスマン独自の帰還回路 Optimized Dual Beta の略称です。【 スペック 】連続実効出力 50W+50W(8Ω)、75W+75W(4Ω) 入力、録音入出力、セパレート入出力 ライン3系統、フォノ1系統(MM/MC切替)、録音入出力1系統、セパレート入出力1系統 スピーカー出力 A、B2系統 (AB同時出力可能) 増幅回路、出力構成 CSSC+ODβ、バイポーラ・パラレルプッシュプル 入力感度/入力インピーダンス PHONO (MM): 3.0mV / 47kΩ、PHONO (MC): 0.38mV / 100Ω、LINE: 180mV / 47kΩ 全高調波歪率 0.005%以下(1kHz / 8Ω)、0.04%以下(20Hz〜20kHz / 8Ω) S/N比、周波数特性 ライン: 100dB以上(IHF-A、トーンディフィート・オン)、20Hz〜80kHz(+0、-3.0dB) 付属装置、スイッチ [フロントパネル部] 電源スイッチ、音量ボリューム、ミュート、入力セレクタースピーカー・セレクター(off/A/B/A+B)、LR バランス・ボリュームカートリッジセレクター(MM/MC) 、セパレート・スイッチトーンコントロール(BASS/TREBLE)、ターンオーバー切り替え、トーンディフィート・スイッチローカット・スイッチ、モノラル・スイッチ、モニター・スイッチ、ヘッドフォンジャック[リアパネル部] 入出力端子、シグナルグラウンド端子、ACインレット 消費電力 117W(電気用品安全法)、40W(無信号時) 外形寸法、重量 400 (W)×169 (H)×330(D:前面ノブ24mm、背面端子27mm含む) mm、15.0kg(本体) 付属品 リモコン(RA-19)、電源ケーブル(JPA-10000:極性マーク付) ※本製品にはラインケーブル類は付属しておりません。別途お買い求めください。※お取り寄せ商品

販売店:オーディオ専門店でんき堂スクェア

¥265,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る