【10/23新発売】SONY インナーイヤーヘッドホン MDR-EX600

【10/23新発売】SONY インナーイヤーヘッドホン MDR-EX600 予約商品:10/23発売送料:サイズA【主な特長】豊かな低音と伸びのある高音。大口径 16mmドライバーユニット大口径16mmダイナミック型ドライバーユニットを採用。 ダイナミック型ならではの存在感のある低音と広ダイナミックレンジ、広帯域再生。 帯域が広いため低音から高音までバランスよく、原音に忠実なクリアサウンドを奏でます。不要な振動を抑えて解像度の高い音を再生。ML(マルチレイヤー)ダイアフラム 音の要となる振動板には、厚さ0.1μm以下の2種類の高分子材料を数百層に積層して使用。 この構造により高剛性と高い内部損失を両立することで、解像度の高い再生音を生み出します。磁束密度を向上させ、高感度再生を実現。440kJ/m3高磁力ネオジウムマグネット筐体の小型・薄型化のために、ドライバーユニットと筐体を一体化する構造を採用。 これにより、部品間のわずかな隙間から発生する不要な空気漏れを無くすとともに、不要な振動を抑え、低音域でのスムーズなレスポンスを達成しました。余計な振動を抑制するアルミニウム+制振ABSハウジングハウジングにアルミニウム合金及び制振ABSを採用。 不要な振動を抑えることで低音のスムーズなレスポンスとクリアな中高音を再現します。手作業による音質調整手作業による一台ごとの精密な測定と音響抵抗素材の調整により、理想的な音質特性を実現します。大口径ドライバーユニットで優れた装着性を実現。密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式直径16mmの大口径ドライバーユニットを採用するにあたり、ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する 密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式を採用。 また、装着性に大きく影響する筐体の厚みを極限まで薄くするため、筐体には高強度のマグネシウム合金を採用しました。 これにより筐体の肉厚を一般的な樹脂素材を使用した場合に比べて30%以上削減しています。耳にあわせて高い装着安定性を実現。フレキシブル・イヤー・ハンガー自由に曲げられ、形状を保つ特性を持ったプラスチック素材「テクノロート®」をハンガー部に採用。 耳にあわせてハンガーの形状を変えられるため、優れた装着安定性を実現します。 また、テクノロート®は軽量で折れにくいため、快適な装着性を実現します。耳の大きさにあわせて選べる、7種類のハイブリッドイヤーピース2種類の硬度のシリコンを組み合わせた、ハイブリッドイヤーピースを採用。 芯の部分を硬くすることで音の出口の形状を保持し、先端の潰れによる音質劣化を防止。 外側の部分はやわらかくすることで外耳道への追従性を向上。 密閉度を高め、長時間でも快適な装着感を実現しました。 人によって違う耳の形状にあわせて、7種類のサイズのイヤーピースを付属しています。遮音性を追求した、ノイズアイソレーションイヤーピースイヤーピースの内側に低反撥ウレタンフォームを備えることで、外耳道への圧力を均等にし、細かい凹凸にも追従。 これにより、従来のイヤーピースと比較してより耳にフィットすることで、遮音性を向上します。2種類の長さを使い分けられる、着脱式コードコードを着脱式とし、0.6mと1.2mのコードを付属。接続する機器に応じてコードを選択できます。コードの絡みを防ぐコードスライダーコードスライダーを上下に動かして、コードの分岐を調節することでコードの絡みを防ぎます。高級感と使い勝手を両立した、本革製キャリングケース持ち運びに便利なキャリングケースには、本革を使用。使い込むごとに出てくる風合いをお楽しめます。【主な仕様】メーカーSONY形式密閉型ダイナミック式ドライバーユニットφ16mmドーム型感度107dB/mW再生周波数帯域4〜28,000Hzインピーダンス32Ωコード1.2m/0.6m OFCリッツ線Y型 着脱式プラグ金メッキL型ステレオミニプラグ(1.2m コード) 金メッキステレオミニプラグ(0.6m コード)質量約8g ※コード含まず1010-10

販売店:日本テレフォンショッピング

¥20,790 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る