【即配】KENKO(ケンコー) 1.4Xテレプラス MC4 DGX ソニーα用【アウトレット】【送料無料】【smtb-u】【あす楽対応】【10Aug12P】【10P_0816】テレプラスのソニーα用がリニューアル

【即配】KENKO(ケンコー) 1.4Xテレプラス MC4 DGX ソニーα用【アウトレット】【送料無料】【smtb-u】【あす楽対応】【10Aug12P】【10P_0816】テレプラスのソニーα用がリニューアル 50mmレンズを基準設計とし、超広角から対応できる汎用タイプの「テレプラスDG」が、撮影時の絞り値表示を実際の表示とあわせた「DGX」タイプとして新登場。デジタルカメラでの撮影の場合、撮影データに書き込まれるExif情報が実際の焦点距離、絞り値に変換されます。【特長】フィルム一眼・デジタル一眼の両方で使用可能です。テレプラスは純正レンズ及びトキナーレンズ対応です。その他のレンズに使用した場合、レンズとの信号対応の関係でシャッターが切れないなどの故障の原因となりますので使用しないでください。AF・AE・ボディ内手ブレ補正など各機能に対応します。AF機能はF4より明るいレンズで使用できます。上記より暗い場合、AF精度の問題からAFが動く場合でもマニュアルフォーカスでご使用ください。テレプラスにはAFカプラー連動ギヤーが入っています。そのためピントリングの回転が重くなったり、回転の音が大きくなる場合があります。【テレプラスの作例】  マスターレンズのみ(400mm)          ▼ 1.4倍テレプラス使用【テレプラスDGとDGXの違い】【仕様】●倍率:1.4倍●露出倍数:2倍(1絞り分) ●レンズ構成:4群4枚●コーティング:マルチコート ●鏡筒長さ:17mm●鏡筒径:65mm●重量:111g●連動機能:AF・AE・ボディ内手ブレ補正●使用制限:カメラの故障の原因となるため、テレプラス(テレコンバーター、       エクステンダー)の重ねづけはしないでください 。●使用不能レンズ:以下のレンズとの組み合わせではレンズを破損する恐れが       ありますので使用しないでください。       ソニーDTレンズ全般、16mmF2.8 Fisheye、 20mm F2.8、       28mm F2.8、135mm F2.8 [T4.5]STF テレプラスの装着と動作について

販売店:Kenko Tokina ONLINE SHOP

¥10,080 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る