液晶プロジェクター SONY VPL-CX235

液晶プロジェクター SONY VPL-CX235 ■液晶プロジェクター SONY VPL-CX235■4100ANSI、5.5kg■独自の新世代LCDパネル■”BrightEra”を3枚搭載■上下±5%、左右±4%レンズシフト■H(左右方向)・V(上方向)のキースートーン補正■「大口径ACFレンズ」を搭載■1.5倍のワイドズームレンズ搭載■ランプ減光モードで省エネが可能■HDMI端子を搭載■「ダイレクトパワーオン/オフ」機能搭載■誤操作による電源OFF時のためのクイック再起動機能を搭載・0.63型3LCDパネル、1レンズ方式、3原色液晶シャッター投写方式 ・画素数:1024×768ドット ・明るさ:4100ANSIルーメン ・コントラスト比:3100:1 ・ランプ:245W ・外形寸法:406(W)×330(D)×113(H)mm ・重量:約5.5kg コンパクトながら4100ルーメンの高輝度と優れた設置性を備えたデータプロジェクター仕様表光学系投写方式3LCDパネル、1レンズ方式、3原色液晶シャッター投写方式LCDパネル0.63型 XGA LCDパネル×3、約236万画素(1024×768×3)ズーム(倍率)/フォーカス方式マニュアルズーム(1.5倍)/マニュアルフォーカス光源245W有効光束(光出力) ランプモード[高]4100ルーメンランプモード[標準]3100ルーメンランプモード[低]2200ルーメンカラー光束 ランプモード[高]4100ルーメンランプモード[標準]3100ルーメンランプモード[低]2200ルーメンランプ交換推奨時間 ランプモード[高]3000時間ランプモード[標準]4000時間ランプモード[低]5000時間投写画面サイズ(対角線)40-300型最大コントラスト(全白/全黒)3100:1電気系カラー方式NTSC3.58、PAL、SECAM、NTSC4.43、PAL-M、PAL-N、PAL60表示可能解像度ビデオ入力時:750TV本、RGB入力時:1024×768ドット対応コンピューター信号 RGB(水平19-92kHz、垂直48-92Hz)、最高入力解像度信号:UXGA(1600×1200)対応ビデオ信号15kHz RGB、コンポーネント 50/60Hz、プログレッシブコンポーネント 50/60Hz、DTV(480/60i、576/50i、480/60p、576/50p、720/60p、720/50p、1080/60i、1080/50i)、コンポジットビデオ、Y/C ビデオスピーカーモノラルスピーカー出力最大10W入出力端子VIDEO INビデオピンジャック×1SビデオミニDIN 4ピン×1オーディオピンジャック×2(VIDEO/S VIDEO 共用)INPUT A映像アナログRGB/コンポーネント:ミニD-sub 15ピン(凹)×1オーディオステレオミニジャック×1INPUT B映像アナログRGB:ミニ D-sub 15ピン(凹)×1オーディオステレオミニジャック×1INPUT C映像デジタルRGB / YCbCr(YPbPr):HDMI(HDCP)×1オーディオ-NETWORK-INPUT D映像-オーディオ-INPUT Eネットワーク-INPUT Fネットワーク-OUTPUT映像MONITOR OUT:ミニ D-sub 15ピン(凹)×1 オーディオAUDIO OUT(出力可変):ステレオミニジャック×1外形寸法・質量等外形寸法(幅×高さ×奥行)406×113×330.5(突起部含まず)質量約5.5kg電源AC100V、50/60Hz消費電力最大340W待機時:標準設定3W待機時:低設定0.5W発熱量1160BTU動作温度0-40℃動作湿度35-85%(結露なきこと)付属品リモートコマンダー(RM-PJ7)×1、リチウム電池(CR2025)×1、ミニ D-sub 15ピンケーブル×1、電源コード×1、レンズキャップ×1、取扱説明書(CD-ROM)、簡易説明書 他

販売店:カラーマーキングファクトリー

¥197,700 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る