★楽天ランキング入賞★■標準サイズ■【固まった油・カルキ・水垢をカリカリ落とす】プロ用万能おそうじスティック・標準サイズ・耐水研磨用紙付き★ コリコリこするだけで蛇口根元や水周りのカルキを落とせる掃除用スティック。特殊材質で傷をつけません ★

★楽天ランキング入賞★■標準サイズ■【固まった油・カルキ・水垢をカリカリ落とす】プロ用万能おそうじスティック・標準サイズ・耐水研磨用紙付き★ コリコリこするだけで蛇口根元や水周りのカルキを落とせる掃除用スティック。特殊材質で傷をつけません ★ 「爪のカリカリ」では弱く、「マイナスドライバーのガリガリ」ではキズが付く……"困った"と悩まれていた方に朗報です♪ステンレスやプラスチック、ガラス、塗装面など、デリケートな面についた異物の除去・シールはがしに使える特殊硬質プラスチック製のお掃除スティック・標準サイズですサイズ・内容量※厚さ約3mm・幅15mm・長さ160mm・両端斜めカット仕様(透明ポリカ樹脂)※汚れの性質に応じた効果的なお掃除方法記載の専用説明書付き★先端研ぎ用耐水ペーパーも1枚無料でお付けします!備 考■先端幅半分のハーフサイズはこちら■標準サイズ&ハーフサイズの2種類セットセットはこちら★メール便対応も可能です【標準サイズ】1420円(送料込)●ガリガリッと傷がついて困る場所に最適!フローリングや家具についた異物を取ろうとして「ガリッ…」。ステンレスやアルミ・メッキ部分についた汚れの固まりを取ろうとして「ガリガリッ」。強化プラスチックの浴槽や蛇口周りに付着した石けんカスや水アカを取ろうとして「ゴリゴリゴリ…」対象面に大きな傷が・・こんな経験はありませんか?万能おそうじスティックは傷をつけずに汚れを落とすプロのお掃除やさん必須のミニアイテムです♪ 下の汚れが見える「透明」スティック アクリルの数十倍強度がある硬質樹脂 軽くて丈夫、しかも難燃性で安全です商品開発に当たり、材質と大きさに徹底的にこだわりました。刃先が柔らかすぎては汚れに負けてダメ、硬すぎては素材に傷をつける恐れがあるのでダメ、そこでポリカーボーネートとい特殊なプラスチックを採用、使っていくうちに先が甘く(丸く)なっても耐水ペーパーなどで研いであげるとまた鋭利に戻すことができるのでとっても経済的でお得です。研磨用耐水用紙も無料でお付けいたします! ●使用例・作業方法 【作業手順】 1.お掃除する対象の素材を確認し、怪我をしないためにゴム手袋等をしましょう。 2.対象面に汚れに適した洗剤やクレンザーを塗布し、おそうじスティックでこそぎます。  ※スティックの角度や力加減をいろいろと変えてみましょう。除去に最適な按配が見つかります!  ※水垢(カルキ)汚れには「水垢用クレンザー」や「トイレ用酸性洗剤」が適します。  ※油汚れには市販のマジックリンや、ジフなどのクリームクレンザーが有効です。  ※シールはがし跡のベタベタや粘着残りには「テープ跡クリーナー」が最適です。 【知っ得】先端だけでなく、鋭利処理されていないスティックのお尻(後ろ)側も使えます! 【掃除後】ステンレス用コート剤、プラスチック等多用途コート剤で保護しておくと汚染防止に。 【例:冷蔵庫の表面に貼ったシールはがし掃除】     【例:洗面化粧台蛇口の水垢掃除】       【例:その他、こんな場所や状況でお使いいただけます】               ※製品は鋭利にできています。必ずお子様などの手の届かない場所に保管してください。 ※特性上、表面に薄い傷のようなものがついていることもありますが、ご了承ください。 ■読んで納得!商品のQ&A ●先端が丸くなったり、デコボコになっても使えますか?使用そのものには問題ありませんが、特にデコボコになったまま使うと、対象面にキズをつけてしまうことがありますので、水で濡らしながら、耐水ペーパーや研ぎ石などで研ぎなおしてからお使いください。(※耐水ペーパーの数字#は小さいほど目が粗く、高いほど目が細かくなります) ●どの面も鋭利なようですが、使う時の注意点はありますか? ゴム手袋やすべり止めの付いた軍手をしてお使いください。もちろん、力を入れすぎたり、無理な姿勢で作業をするなどは避けましょう。 ●使用できない場所はありますか?物理的には製品(硬質プラスチック)よりも硬度が低いものに対してはキズがつく恐れがありますが、スティックよりも硬度が高い場合も、少しでもキズがつくと困るような家具や重要品などには使用を控えましょう。なお、その逆で製品よりも硬度が高い汚れ(尿石や強い水アカなど)に使うと、スティック先端は負けてしまうことがありますので、この場合は洗剤やクリーナーを事前に塗布もしくは併用しながらお使いください。 ●耐水ペーパーの他の使い道はありますか?はい、掃除用途も多くあります。「衛生陶器製の手洗いボウルについたザラザラ水垢の除去」「鏡の水垢の除去」「トイレの水垢や尿石の掃除」など使えます。こうした水垢(カルシウム・カルキ系)の汚れを軟化させるには「酸性の液体洗剤」や「酸性クレンザー」が有効です。(まずは目立たない場所で試してから作業してください) 【色違いが新登場】ホワイト(乳白色)タイプも同額でお選びいただけます!↓透明タイプに比べて落としても失くしにくい!お掃除グッズのインテリアとしてもオシャレな乳白色です!ありがとうございます。楽天ランキング入賞しました!

販売店:お掃除専門店KIS 楽天市場支店

¥1,260 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る