ステンレスパイプの金具U字パイプソケット 太さ25ミリ用 単品

ステンレスパイプの金具U字パイプソケット 太さ25ミリ用 単品 ■ 用途と特長 ■ ステンレスパイプを載せるだけのU型ソケットです。 パイプを好きな時に設置して、いらない時に取り外せる! もうこれで、パイプがじゃまにならない!お部屋の景観もみだれません♪ 取り付け簡単、ビス止めするだけ。 普通にハンガーかけをする場合は、この25ミリ用がオススメ。 水を含んでいなければ、衣類は軽いので。 【仕様】ダイキャストにクロームメッキ(ZDC)です。 25ミリのサイズのステンレスパイプが載ります。付属のビス2本付。 (ビスのサイズ:4×25ミリが1本、3×15ミリが1本) 厚み2ミリ。 (パイプをカットしてU字ソケットに載せる場合は、この厚みを考慮し、  片側につき2ミリ程短くカットして下さい。  例:100センチの場所に、両側にこのソケットを使って設置する場合    →パイプは99.4センチ位が丁度良いです。     (両側で4ミリ分+少し余裕をもたせた計算です。) A:26ミリ B:32.5ミリ C:30ミリ D:28ミリ 厚み部分:すべて2ミリ ※回転止め用の小さいネジ穴の位置につきまして、  図では右上ですが、実際は左上となります。 【ご参考】 パイプを可動式にする場合や、壁際をスッキリした状態で設置するのにオススメです。 ネジ穴は2本となり、通常のソケットよりも支える力は低いといえます。 重いものをかけた場合、パイプやソケット本体よりも先に、 壁やネジがいたむ可能性がございますので、ご注意ください。 パイプの長さは、最大でも120〜130センチほどまでがオススメです。 それ以上、長いサイズでご使用になる場合は、様子を見ながらご使用ください。 ※特に、参考使用荷重の表記はございません。 また、こちらの商品と、当店のステンレス巻パイプをご注文いただいた場合、 パイプの内側にバリが残っている場合がございますので、取り付け取り外し時に ご注意ください。 【関連商品】ステンレス巻きパイプ25ミリ / キャップソケット / つっぱり棒一覧 / 下穴をあけるのにオススメの錐は、こちら(三方)になります。 ※長い方のネジの下穴は2ミリ位の穴をあけて下さい。  (やわらかい木の場合は穴を小さくする等調節なさって下さい。)  短い方のネジにつきましては、下穴は必要ありません。 ■ U字ソケット Q&A ■ Q.石こうボードのみの位置に、取り付けできますか? A.U字ソケットは、ネジ止めの数が少ないですので原則として、 下地のある位置に取り付けなさってください。 どうしても、下地のない位置(石こうボードのみの位置)への取り付けの場合は、 スピードミニにて下地を作っていただければ、取り付けできます。 ネジ穴同士の距離が近いですので、下穴を6ミリほどと、小さめに開けてください。 ご参考までに、もう一つ、かべロックDXで下地を作る方法もございますが、 強度の問題から、スピードミニの方がオススメです。 Q.石こうボードのみの位置に、できればかべロックDXで取り付けしたいのですが・・・。 A.上に載せるものが重いものではないという場合(洋服を少し等)や、 パイプの距離が短い(80センチ以下等)という場合でしたら、大丈夫だと思いますが、かべロックを支えているの石こうボード部分に、若干の不安がございます。様子を見ながらご使用いただければと思います。 設置時、以下もご参考になさってください。  U字ソケットに付いているネジは2本ありますが、  中央の穴に止める長いネジの方に、かべロックをお使い下さい。  その横の小さい穴に止める短いネジも、ソケットの回転止めの役目がありますので、  石膏ボードのみの部分に止めて下さい。  短いネジ部分も、本来でしたら補強したいのですが、ネジとネジの  距離が近く、両方にかべロックを使うことができないため、  長いネジの方のみかべロックを使います。  スピードミニを使う場合は、両方のネジ穴部分を補強できますので、  その点でも、スピードミニの方がおすすめと言えます。

販売店:ノナカ金物店

¥199 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る