白い棚受けレール 単品 182センチ(使用できる爪は256S-WHのみになります)

白い棚受けレール 単品 182センチ(使用できる爪は256S-WHのみになります) ■ 用途と特長 ■側面の壁が使える場所でしたら、こちらの棚柱(ダボレール)を使用して、 簡単に、使いやすい棚が設置できます。 ステンレスの棚柱も人気がありますが、こちらの白い棚柱も、おしゃれです♪(ステンレス製の白い棚柱はこちらのページです。) 基本的に、左右の壁を利用して4本1組でご使用いただく商品になります。 (販売は1本単位) 【特長】・棚板の高さ調整が12.7ミリピッチで行えます。・棚位置がわかりやすいよう棚柱に番号が刻印されています。・粉体焼付塗装仕上げのため塗膜が厚く丈夫です。【仕様】材料:鋼    仕上げ:粉体焼付塗装(ホワイト)(左図) L:1828.8ミリ (呼称は182センチですが、正確には1828.8ミリになります) A:1816.1ミリ N1(角穴数):144個  N2(取付穴数):13個質量:286グラム レールの幅15.8ミリ×厚さ4.7ミリ スガツネの製品です。 レール取り付け用の木ネジ13本つき。 ※「頭に白塗装されているステンレス皿木ネジ 3.1×長さ20」を  お付けいたします。  「頭に白塗装されている鉄にユニクロメッキ製タッピングビス 3×長さ30ミリ」  に変更することもできます。 厚み10ミリほどの石こうボードの下地位置にネジ止めする場合にオススメです。  変更をご希望の場合のみ、 お買いものステップ途中の自由記入欄に、 「タッピングビスに変更希望」とご記載ください。 レールはご要望の寸法にカットいたします。(1個所につき、80円(税別))このページの下に「カットする」ボタンがございますのでカット数分をご注文いただければと思います。カットすると、1個所につきカッターの刃の厚み分(約3ミリ)縮みます。お買い物かごに入れた後の自由記入欄に、切ってほしい長さと本数をお書きください。【例】・2本とも、半分(91センチ弱)にカット。   ・4本すべて、160センチ×4本にカット。あまりも必要。     ・8本中、4本はカットなし、残りの4本は170センチ×4にカット。あまりは不要。   などなど。※例えば120センチを4本ほしい場合・・・ もうしわけございません。4本お買い上げください。 残りは、お送りすることも、こちらで処分することもできます。 それも同時に自由記入欄に書いてください。 【例】120センチ×4本にカットしてください。残りは不要。※ネジ止めの穴や、爪をはめ込む穴の位置を、避けてカットする必要があるため 指定していただいたものより1〜12ミリほど短くなることがあります。ご了承ください。  棚受けレールに関しては、とりあえずその長さに切るだけでなく、 穴のバランスを考えてカットするため、実はかなりの技術が必要なんです。(^-^) ※こちらの商品は、材質が鋼(スチール)のため、場合によってはカットした部分から 錆びてしまうことがあります。 それを予防するためには、カットした部分に、まめにクレ556を差すことをおすすめします。 【関連商品】 収納用品のコーナー / 棚を作ろう!のコーナー ドライバドリルがあると、作業が数倍楽になります。ロイヤルAAシステムシリーズ(ガチャ柱)・・・こちらのシリーズと、このページの棚受けレールシリーズは、併用できませんので、ご注意ください。また、こちらのステンレス棚受けレールシリーズとも併用できません。 ※石膏ボードに設置する場合、石膏ボードにはネジがきかないため、 こちらのかべロックD ミニサイズ(ページの上の方の商品です)を併用して下さい。 ※コンクリートの壁に設置する場合(日曜大工中級〜プロ向け)は、 まずは、コンクリートに穴を開けられるタイプのドリル、 振動ドリル(震動ドリル)にて、下穴を開けます。  先端には「コンクリートドリルの錐先(5ミリ)」を使用して5ミリの穴をあけ、 そこに「フィッシャープラグ Sタイプ(5ミリ)」を押し込み、 ビスでレールを設置する、というかたちになります。  もしご注文いただける場合は、レールに付属するビスを、 コンクリート対応の「ステンレス皿タッピング3×25」に 変更いたしますので、お買い物ステップ途中の自由記入欄に 「コンクリートの壁に設置」する旨をご記入下さい。  (注:コンクリート用のビスは、頭が白くありません。)   タッピングをプラグにねじ込む際は、  手動のドライバーで様子を見ながら作業なさるのがオススメです。   電動ドライバーでもできますか、回転速度を遅くして、   ゆっくりと取り付けしていただく必要がございます。 白い棚受けレールは2種類あります。それぞれの特徴は、以下のとおりです。使用感はそれ程変わりません。商品名(メーカー名、品番)特長ステンレス棚受けレール182センチ ホワイト塗装 (スガツネ、SP-1820WT)・材質:ステンレス(錆びにくく丈夫)・ホワイト焼付塗装 ツヤ無し・日本のスガツネの製品 (生産工場の所在地は日本ではない場合もあり)・255-72-WHに比べると価格が高い・カット可能 ・耐荷重(SPB-20WTの爪4個で棚板1枚あたり):20kgf     (SPF-20WTの爪4個で棚板1枚あたり):45kgf白い棚受けレール 182センチ(スガツネ、255-72-WH)★このページで販売している商品・材質:鋼・粉体焼付塗装(ホワイト) ツヤ有り・アメリカのブランドの輸入品・爪穴の間隔が細かいので、棚板の上下の微調整がしやすい・SP-1820WTより価格が安い・カット可能・耐荷重(爪4個で棚板1枚あたり):44kgf※その他のレール(白以外のレール)の特長については、ページの一番下の一覧表をご参照下さい。

販売店:ノナカ金物店

¥850 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る