勤行本(ごんぎょうぼん)“四国遍路百観音の勤行次第”※お遍路さん用に工夫されたお経本です

勤行本(ごんぎょうぼん)“四国遍路百観音の勤行次第”※お遍路さん用に工夫されたお経本です [平成21年3月改訂]よりお参りに使いやすいよう先達教典を参考に内容や言葉遣いを検証致しました。新たに祈願文を掲載しました。従来通り読みやすい筆耕文字を使用しました。■表紙寸法:よこ約7.5cm×たて約18.5cm×厚さ0.8cmこの経本は四国巡拝や百観音巡礼に必要なお経が、般若心経を代表にほとんど入っています。サイズも使いやすく手になじむ品です。お四国参りが初めてという方の必需品です。通常のお経本と違って、唱える順番の通りにお経が書いてありますので、初心者の方にも優しい商品です。また、それぞれのお経の唱える回数も書いてあります。無味乾燥の印刷文字のお経本が現在は主流ですが、この勤行本は手書きの筆耕文字を使用しているので、とても読みやすく、見た目も温かい印象を与えます。勤行本は読みやすさが大切です。[四国八十八ヶ所巡拝巡礼用品]

販売店:お遍路用品 てくてくおへんろさん

¥315 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る