しめ縄(玄関用) 中寸(蘇民将来子孫家門)【10P17Aug12】【神棚・神具】

しめ縄(玄関用) 中寸(蘇民将来子孫家門)【10P17Aug12】【神棚・神具】 ※伊勢 宮忠では、一年を通してしめ縄を販売、発送いたしております。年末(12月以降)にご入り用のお客様は、ご注文の際、必ず備考欄にご入力ください。年末用のしめ縄は、12月に入り、用意ができ次第お送りいたします。ご指定がない場合は、商品の用意ができ次第お送りいたします。※橙は、例年、12月初旬から1月末までの取り扱いですが、この期間以外は、当店の判断で対応可能なご注文まで取り付けいたします。※自然由来の素材を使い一つ一つ手作りしておりますので、しめ縄、橙の大きさや色、取り付け方、結び紐の色(緑色か金色)、切り下げの取り付けなどが写真と異なる場合があります。また、同じしめ縄を複数個ご注文いただいた場合、違う作り手のしめ縄が入ることもあります。ご了承ください。お馴染みの、玄関用しめ縄飾りです。サイズは小、中、大、特大、特々大の5種類です。伊勢地方にまつわる“蘇民将来子孫家門”の木札が付いたしめ縄です。伊勢地方では、玄関しめ縄は一年中飾っておくのが一般的です。▼取り付けイメージ▼“しめ縄掛け”を使用した、取り付けのイメージです。しめ縄掛けの商品一覧はこちらから。しめ縄掛けには、麻苧を使用して取り付けます。麻苧(あさお)とは、麻や苧(からむし)の繊維で作った緒(紐)のことで、古くから神事に用いられ、清め祓いと生命力を象徴し、神聖なものとされています。しめ縄の取付け、神饌物の盛付けなど、神事に関する様々な用途に使用します。麻苧の商品一覧はこちら。■サイズ(約・mm)幅500×高さ300(木札)幅88×高さ137×厚さ15■重量(約・g) ■材質 ■お手入れの方法 ■替え時・処分の方法 しめ縄 注連縄 正月飾り しめ縄飾り 玄関飾り 玄関〆 蘇民将来子孫家門

販売店:神棚・神祭具 宮忠 楽天市場支店

¥2,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る