曹洞宗・臨済宗 御本尊(お仏像) 総柘植製 截金金泥書仏像 【座釈迦 唐草光背】 2.0寸[仏像彫刻師職人のお仏像]柘植(つげ)のお仏像。仏像彫刻師職人による造りのしっかりとした柘植(つげ)の仏像です。(全国送料無料)

曹洞宗・臨済宗 御本尊(お仏像) 総柘植製 截金金泥書仏像 【座釈迦 唐草光背】 2.0寸[仏像彫刻師職人のお仏像]柘植(つげ)のお仏像。仏像彫刻師職人による造りのしっかりとした柘植(つげ)の仏像です。(全国送料無料)                      同じ作者による                  【天台宗 座阿弥陀如来仏】                  【真言宗 大日如来仏】                  【浄土真宗大谷派 東立阿弥陀如来仏】                  【浄土真宗本願寺派 西立阿弥陀如来仏】                  【浄土宗 舟立阿弥陀如来仏】              各宗派用御本尊様をご用意しております。                    お問い合わせください。                  御本尊様との脇仏像の組み合わせサイズにつきましては、                   こちらでご確認ください。 宗 派 御本尊 サイズ(寸) 脇仏像 サイズ(寸) 曹洞宗 座釈迦 2.0 常済大師 承陽大師 1.8 2.5 常済大師 承陽大師 2.0 3.0 常済大師 承陽大師 2.5 臨済宗 座釈迦 2.0 無相大師 花園法皇 1.8 2.5 無相大師 花園法皇 2.0 3.0 無相大師 花園法皇 2.5           脇仏像をお探しのお客様は、こちらからどうぞ。モダン仏壇・家具調仏壇は当店へ お勧めのポイント 温かみのあるお顔が 和みを与えて いただけます。 熟練の仏師が確かな技で真心こめて 一品一品お作りいたします。 ご覧のような美しい造作も見事です。 柘植は木のぬくもりを感じる あたたかみのある仏材です。 柘の木は成長が遅く    木目がしっかり詰まっていて 非常に硬いのが特徴です。 また、経年変化により徐々に褐色し、 重厚感が増していくのが特徴です。  曹洞宗・臨済宗用の金泥書座釈迦如来像です。  金泥書とは衣を現す装飾が金色で描かれているお仏像様です。    截金(きりかね)とは鎌倉時代から続く伝統技術で金,銀箔を細い線や三角・四角  眉形などの 細片に切りこれらを貼って文様を表す技法です。    お仏壇や厨子にお祀り下さいませ ■本 体・・・柘植製(柘植は緻密な木肌で重厚な性質で、仏壇彫刻に最適です。)              年月を重ねると味わいのある木目の変化が楽しめます。 ■光 背・・・光背(こうはい)(こうはい)とは、仏像、仏画などの体から発せられる         後光をあらわしております。             お好みのサイズ・光背をお選びくださいませ。 ■サイズ・・・ 寸 総丈×台巾×奥行 光 背 価格(税別・送料込) 唐草 No.1 2.0 26.0×11.5×8.5 ¥35,300 No.2 2.5 31.5×13.5×9.7 ¥38,000 No.3 3.0 36.0×15.0×11.0 ¥43,500              ※表記のない単位はすべてcmです。                 ※職人による手彫りの為、作者によりお顔の表情、彫り加減が                  若干異なります。また、木肌も天然木使用の為、木肌の色や木目が                  1体づつ異なります。ご了承下さいませ。  例)No.3 3.0寸で飛天光背をお選びの場合    ¥43,500(税別・送料込)となります。  ※カートには反映されませんので、後ほど当店より改めて   ご連絡させていただきます。   ■商品のお届けまで1週間ほどお時間をいただいております。 ■全国送料無料です!!■  ※こちらの商品は取扱メーカー様より直送していただきますので代金引換はご利用できません

販売店:ハナツヅキ

¥37,065 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る