■送料無料■写経セット■写経用具セット 岸本松州書見本付き■写経道具■脳トレ■般若心経届いた日から写経が始められる写経セット

■送料無料■写経セット■写経用具セット 岸本松州書見本付き■写経道具■脳トレ■般若心経届いた日から写経が始められる写経セット 「レビューを書いて5%トクしちゃおう」 レビュー特典キャンペーン実施中!! お買い物かごのすぐ上のところにある『レビューを書く』のところの 「はい」にチェックを入れてください。 ご注文確認後、価格修正メールをお送り致します。  ご注意!!   チェックを入れないとレビューを書かれても対象外となってしまいます。   必ず「はい」にチェックを入れてください。 商品名 :  写経用具 セット内容 :  墨(かな作品用 「玉芙蓉」)×1  硯(天然石「和同硯」)×1  写経筆×1  文鎮×1  水滴(陶器製)×1  般若心経手本(岸本松州 書)  写経用紙×20枚  解説書「写経」  白檀塗香×1  パッケージサイズ :  横190mm×縦283mm×高さ52mm「写 経・・・一字一仏」 今、写経が静かなブームになっています。 何故、今、写経が注目されているのでしょうか・・・? 私達は、多くの悩み、不安を抱えながら毎日を暮らしています。 心に余裕がないと、些細な事で怒ったり、イライラしたり・・・。 写経は、一文字一文字心をこめて書き写す事で、 仏像一体一体を刻む事と同じ事と言われています。 このことを心において、ただ一人、一心にお経を写す時、 邪念は消え去り、心の安定が得られるのです。 また、写経は、誰にも読める楷書できっちり書かれた長文の細字です。 これを書き抜く事で、忍耐と精神力が培われます。 姿勢を正しくして書ことも利点のひとつでしょう。 静かな落ち着いた時間と穏やかな心を写経が与えてくれる事でしょう。 「写経用具セット」 いざ、写経を始めよう・・・と思っても どんな道具が必要なの? どこで売っているの? やろう!と思った時が吉日。 でも道具が揃わなかったら、せっかくの意気込みもしぼんできちゃう! おまかせください。 届いた日から写経が始められるように、 総ての道具をセットにしました。 美しいお手本と共に、 本格的な写経がすぐに始められます。 写経に適した最良のお道具を揃えました。 ●筆   弾力があり、墨含みのよい、毛先の鋭いイタチ毛(狼毫)を使用。   穂先が鋭く突出している、錐状の面相筆タイプ。   よくもみほぐし、水につけて糊を取ってからお使いください。 ●硯(すずり)   小型で上質なものが最適。   宮城県産の雄勝硯を使用。   墨をけずるヤスリ目の様な石目がきめ細かく、緻密性があるので、   墨のすり心地、おり方、発墨がいい硯です。 ●墨   小型で上質。粘らず、のびがよく、   光沢にさえのある漆黒色の墨が最適。   「玉芙蓉」は、かな練習用で半紙向き。   地味な茶系の黒で上品な黒です。 ●紙   墨のにじまない罫のはいった紙です。   写し書きができるように薄く、墨のりも良く、紙の縮みも少ないです。 ●水滴   途中で墨が濃くなった時に薄めるための水を入れておきます。   上部の穴を指で加減して水を一滴ずつ出します。   陶器製 ぼたん柄です。 ●文鎮(ぶんちん)   持つ時に便利な、つまみ付きです。   初心者から上級者までお使い頂けます。 ※写経解説書と写経の時、こころ落ち着かせる白檀の塗香も入っています。 ※積み重ねができる引き出し式紙箱に入っていますので、収納に便利です。   

販売店:お香・数珠・仏壇のe-namu庵心堂

¥7,875 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る