数珠 浄土真宗用総翡翠(ひすい−アベン) 尺2主玉108個入りの正式な数珠

数珠 浄土真宗用総翡翠(ひすい−アベン) 尺2主玉108個入りの正式な数珠 浄土真宗用の正式数珠です。尺2のサイズは男性に多いサイズですが、女性が持たれましてもかまいません。この翡翠(ひすい)一昔前までインド翡翠と呼ばれていた素材ですが、最近では正確を期してアベンチュリン(略してアベン)と表記されることも多く見受けます。房はアベンに合わせた緑色の正絹房。黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。浄土真宗用本連(正式)のお数珠の場合、房の編み方に特徴があります。ご覧のとおり房の片方だけに弟子玉が通っており、反対側は特別な結い方で結んであります。数珠全体の嵩がかなりありますので、お数珠入れはこのページ下部で紹介しているような、大きめの物が必要です。 ピンと張った場合の 親玉から親玉までの長さ 主玉直径 親玉直径 房 備考 約39cm 約7.2mm 約14.1mm 正絹房2.5匁 (傘下約9cm) 桐箱入り 【おすすめ数珠入れ】 経本数珠入れ ハーフサイズ 大型数珠入れ 前面ポケット付き 経本数珠入れ フルサイズ 半袈裟入れ浄土真宗本連数珠の構造や各部の名称はこちらをご覧ください。

販売店:仏壇 仏具 数珠 極楽堂

¥18,500 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る