ジュニパー・ベリー (10ml)100% エッセンシャルオイル ( 精油 ・ アロマオイル )

ジュニパー・ベリー (10ml)100% エッセンシャルオイル ( 精油 ・ アロマオイル ) ☆★おすすめの使い方★ 芳香浴 アロマランプ、ディフューザー、アロマミストなどを使ってお部屋でゆったりと香りを楽しんでください♪ アロマバス 入用時、バスタブに3〜5滴落として、よくかき混ぜて浸かってください♪ハンドバスは洗面器などにお湯をはり、2滴垂らして手をつけよく揉んでください。 マッサージ キャリアオイルに1%程度の濃度に希釈して、優しくマッサージしてください♪ ☆★おすすめのブレンド★ ジュニパー・ベリー2滴に対して * * * * * * * * ** * * サイプレス 3滴 ゼラニウム 2滴 ラベンダー 4滴 ローズマリー 2滴 ジンジャー 1滴 パイン 3滴 シダーウッド・バージニアン 3滴カユプテ 2滴 バジル 1滴 タイム・ホワイト 1滴柑橘系全般  マージョラム・スウィート 2滴 等 ※上記ブレンド滴数は、ブレンドファクターに基づくおすすめのブレンド比率です。これ以外にも色々と試して、ご自身のお好みのブレンドを見つけてください。 ☆★おすすめのレシピ★ アロマランプのお皿にジュニパー・ベリーとローズマリーを2滴ずつ♪職場で大活躍の香りです。 バスタブにジュニパー・ベリーとグレープフルーツを2滴ずつ、お酒を飲みすぎた翌朝はこのアロマバスでパッチリ♪ キャリアオイル50mlにジュニパー・ベリー3滴、ローズマリー2滴、ラベンダーを5滴♪足から全身にかけてマッサージしましょう♪内側からきれいに♪ サイプレスにも少し似ているでしょうか?ウッディーな香りです★もちろん、てんちょーお気に♪ローズマリーやラベンダーとブレンドしてひざ裏なんかをマッサージすると、とっても効果あるかも♪ ☆★一緒に買うなら★ 職場で活用するには少し大きめのお部屋でも香らせることのできる、アロマテラピー・ディフューザーがお勧めですね ☆★ご注意ください★ ・ジュニパーベリーは、妊婦にとって危険なエッセンシャルオイル(精油)で、妊娠中の使用は控えるべきと言われていたことがありましたが、実際には危険性がないことが近年判明しています。これは、流産促進作用を持つサビン(Juniperus sabina)とジュニパーベリー(Juniperus communis)の間に長らく混同があったことにより生じた誤解と考えられています。(但し、念のため、妊娠中はどのような精油でも、マッサージを行うのは控え、芳香浴やアロマバス程度の軽い使用に留められることをおすすめします。) 当店で販売しているエッセンシャルオイル(精油)は全て100%純粋天然でアロマセラピー用です。 (アロマオイル、フレグランスオイル、ポプリオイル等の名称で販売されているもは、合成香料、アルコールなどが含まれており、アロマテラピー で使用するものではありませんのでご注意ください。) 当店販売のクインエッセンス社のエッセンシャルオイル(精油)の品質について、詳しくはこちらのページをお読みください。ジュニパーベリーのエッセンシャルオイル(精油)は、深く静かな森の木々を思わせるウッディーで爽やかな香りが特徴です。ヒノキ科の植物で、サイプレスと同様、檜風呂の香りに少し似た趣を含んでいます。 この香りを深呼吸すると、心が鎮まり深い集中力を得られるため、勉強部屋や仕事場の香りとして、とても適しています。長時間のデスクワークに疲れたときには、洗面器のお湯にジュニパーベリーを2、3滴落として、休憩をかねて、指や手のひらを少しマッサージすると、疲労が和らぐとともに集中力を回復させてくれます。むくみや足のだるさがあるときには、アロマバスや足浴で数滴使用したり、キャリアオイルでのマッサージもおすすめです。体内の老廃物などを汗や尿として排出するのを助けてくれると言われています。お酒を飲みすぎた際にも、同様の使用法がおすすめです。 ジュニパーベリーは、精神面に対しても浄化作用があると言わています。特に、仕事上で人と会うことが多かったり、家族の世話に絶え間なく追わていたり、対人接触のために精神的、感情的に消耗してしまう人を助けてくれるエッセンシャルオイル(精油)とされています。疲れた心をリフレッシュし、愛情と平和な気分を取り戻させてくれ、落ち着いた幸福感を与えてくれます。また、精神の覚醒度を向上し、チャレンジ精神を強くしてくれるため、少し無理をしても仕事を集中して片付けてしまいたいような場合にも、非常に役立つエッセンシャルオイル(精油)です。 ジュニパーベリーは、妊娠中使用すると危険なエッセンシャルオイル(精油)であると長く言われてきましたが、現在では危険性がないことが明らかになっています ジュニパーは、薬草としての長い歴史を持つ植物で、古くから殺菌消毒、解毒剤や利尿剤として使用されてきました。フランスでは、病院内の空気浄化のために、ジュニパーベリーとローズマリーの枝を炊いていた他、毒素排出がうまくいかずに生じる体の不調に対して、強壮剤としても使われてきました。フランスから遠く隔たったチベットでも、コレラや腸チフスなどの感染症から人々を守るために使われていました。どちらの地域の人々も、ジュニパーの持つ薬草としての利用価値をそれぞれ独自に発見したようです。 ジュニパーは、ジンの原料としても有名です。ジン・トニック、ジン・フィズなどのカクテルが食前酒として飲まれるのは、ジュニパーに食欲を刺激する作用があるためと考えられています。 宗教的には、ジュニパーには精神を浄化する力があるとして、祈りや癒しのため薫香に使われていました。ジュニパーのエッセンシャルオイル(精油)は、香水産業では主に男性用香水の原料として使われています。 ジュニパーは北半球の各地に広く分布するヒノキ科の常緑樹です。深い緑の針葉を豊かに繁らせ、小さな黄色の花を咲かせます。花後には、最初青色で、熟すと黒っぽく変化する液果(ベリー)を実らせます。ジュニパーベリーのエッセンシャルオイル(精油)は、この液果を粉砕し、乾燥させてから水蒸気蒸留にかけて抽出されます。針葉や木部から抽出される、より安価なエッセンシャルオイル(精油)もありますが、香り、質ともに劣り、アロマテラピーではあまり使用されません。通常、アロマテラピーで単に「ジュニパー」という場合は、この「ジュニパーベリー」のことを指します。 ハンガリー、イタリア、フランス、ユーゴ、オーストリア、ドイツ、カナダなど広い地域でエッセンシャルオイル(精油)が生産されています。500kgの液果から、約1kgの精油が採れますが、液果自体の収穫量が限られているため、比較的高価な精油となっています。 日本で盆栽によく使われる杜松(ねず)の近縁種です。

販売店:アロマテラピーのお店Tea-treeの森

¥3,675 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る