ロバートティスランド ジュニパー オーガニック 9ml  (アロマテラピー オイル/天然アロマオイル/精油)アロマテラピー オイル。英国アロマテラピー界の権威、ロバート・ティスランド。信頼と実績のエッセンシャルオイル(精油)です。天然アロマオイル。ジュニパー オーガニック

ロバートティスランド ジュニパー オーガニック 9ml  (アロマテラピー オイル/天然アロマオイル/精油)アロマテラピー オイル。英国アロマテラピー界の権威、ロバート・ティスランド。信頼と実績のエッセンシャルオイル(精油)です。天然アロマオイル。ジュニパー オーガニック 商品名ロバートティスランド ジュニパー オーガニック100% Pure & Natural 内容量9ml 用 途 ・頭をクリアにしたいとき ・リフレッシュしたいとき ・むくみがちな脚のトリートメントに ・腕やおなかのトリートメントに 相性のいい精油グレープフルーツ、サイプレス、サンダルウッド、ゼラニウム、ベルガモット、ローズマリーエッセンシャルオイル(精油)の一覧はこちら!ブレンド精油の一覧はこちら!アロマテラピーのことなら夢香房へ (TOPへ) 買い物かごを見るラッピングはこちらロバートティスランド ジュニパー オーガニック (アロマオイル/精油)  くっきりとしたリフレッシュさせる香りのジュニパーは、トリートメントにも活躍します  ハンガリーやクロアチアなどで生産されているジュニパーはヒノキ科の針葉樹で、直径1センチにも満たない、黒くて小さな実をつけます。この実はジュニパーベリーといわれ、精油はこの実を蒸留して抽出します。森林を思いおこさせるスッキリとした芳香で、お酒の「ジン」の香り付けに使われることでも有名です。 ジュニパーは高い浄化作用を持つことで知られ、フランスではジュニパーやローズマリーの小枝を焚いて空気を浄化していました。体の中の悪いものを出す効果も高く、トリートメントにも人気のある精油です。 軽くウッディーながら刺激的な芳香を持つこの精油は、疲れたアタマやこころを刺激してリフレッシュさせる力を持っています。芳香浴はもちろん、手浴や足浴などで使用するのも良いでしょう。 学名Juniperus communis 科名ヒノキ科 抽出部位果実抽出方法水蒸気蒸留法ノートミドルノート (ゆっくりと立ち上がる香り)原産地ネパール代表的な成分α-ピネン、ミルセン、サビネンロバートティスランド英国アロマテラピー界の権威、ロバートティスランド氏のブランド。長年の研究と経験に裏打ちされた、専門家からも高い評価を受けるエッセンシャルオイルです。 ⇒ GAIA ジュニパー⇒ フェアディンカム ジュニパー スッキリとした香りで、はじめての方には馴染みの少ない精油ですが、みなさんアロマに慣れてくれば慣れてくるほど、なぜかこの精油を重宝するようになるのです。きっとこの精油の持つ効果に魅力を感じているからでしょう。 おすすめはジュニパーを使ったフットトリートメントです。むくみがちな足をジュニパーのオイルでトリートメントすることによって、スッキリとした感覚を味わうことができます。トリートメント前に足浴をすると、さらに効果的です。ジュニパーだけではなく、ローズマリーやサイプレスなどとブレンドしても良いですね。 わたしの場合、もっとも頻繁に使う利用法はバスソルトです。岩塩に精油を数滴落とし、ざくざくかき混ぜてお風呂に入れます。ただそれだけなのですが、1日の疲れを流して次の日のための準備ができる状態になれるような気がします。リラックスというよりはリフレッシュの香りなので、何かをするためにがんばろう!というときに使うことが多い精油です。 お部屋でリラックス!器具を使ったアロマの楽しみ方 アロマポットやアロマランプの受け皿にお湯(又は水)を入れ、精油を1〜6滴ほど落とし、キャンドルや電球で熱します。精油が徐々に蒸発し、心地よい香りがひろがります。2〜3種類の精油を1〜2滴づつ落としてブレンドしてもかまいません。アロマブリーズ(ファン式芳香器)を使用する場合は、専用のマットに精油を1〜5滴ほど落とし、スイッチを入れます。ファンの力で風が起こり、心地よい香りが広がります。 お風呂でリラックス!アロマバスの楽しみ方 ぬるめのお湯をはったバスタブに5滴ほど精油を落とし、よくかき混ぜます。心地よい香りが浴室いっぱいにひろがります。どこでも簡単!お手軽アロマの楽しみ方 ティッシュやコットンに精油を1〜2滴落とします。枕もとや机の上に置いたり、バックやポーチの中に入れると、お手軽にお好きな香りが楽しめます。 自宅でエステ気分!アロマトリートメントの楽しみ方 ホホバオイルやスイートアーモンドオイルなどの植物油(キャリアオイル)で希釈することにより、簡単にアロママッサージオイルを作ることが出来ます。濃度の目安は1%ですので、10mlのキャリアオイルに対して精油2滴程度をブレンドします。入浴後や就寝前に少量を手にとり、お顔や体をやさしくマッサージします。マッサージ後はふきとらず、一晩しっかりと浸透させます。 ●エッセンシャルオイルの原液を皮膚や粘膜につけないでください。 ●エッセンシャルオイルは絶対に飲用しないでください。 ●エッセンシャルオイルのキャップはしっかり締めて、冷暗所に保管してください。 ●誤飲を避けるため、エッセンシャルオイルは幼児の手の届かないところに保管してください。 ●妊娠中の方はトリートメントによる使用は控えてください。 ●ラッピングご希望の方はこちらからお申し込みください。(210円)

販売店:アロマテラピーショップ夢香房

¥3,990 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る