大人数長時間の時安心【結婚式キャンドルリレー用セット】ガラスホルダー「スクワッシュ」と芯長キャンドル

大人数長時間の時安心【結婚式キャンドルリレー用セット】ガラスホルダー「スクワッシュ」と芯長キャンドル 幸せの灯火を紡ぐ結婚式のキャンドルリレーにおすすめ ガラスキャンドルホルダー「スクワッシュ」と芯長キャンドル1個セット 重量感がありインテリアとしてもおすすめなのでプチギフトとしてもお持ち帰りいただけます。 商品詳細:セット内容 キャンドルホルダー「スクワッシュ1個」 ■本体サイズ:直径約7.5cm×高さ6cm ■内部大きさ:上部=直径約5cm底辺=直径約4.5cm ■重さ:キャンドルとホルダー本体込みで約337gです。(キャンドルホルダー自体は約316gです) ■素材:ガラス製(こちらの商品は、ティーライトカップ専用で耐熱仕様ではございません。 長時間、直接炎をあてて急激に冷やしますと割れる心配がございますのでご注意下さい。) ■色:透明 単品はこちら 芯長ティーライトキャンドル1個 ■キャンドル芯の長さ:4.5cm ■燃焼時間:約4時間 ■本体サイズ:直径約4cm高さ:約2.5cm ■素材:ろうそく(パラフィン)、PCカップ ■クリアカップに入っているので光が透けて綺麗に灯ります。※スペアを追加希望の方はこちら→ 単品はこちら ▼ご注意 ※中国製のため、ガラス表面に若干の傷や、色むらがある場合がございます予めご了承下さい。 ■キャンドルとガラスホルダーは固定してございませんが90度以上傾けないように正しくご使用いただけましたら 落ちる事はございませんがご注意下さい。 炎をつけた後、芯が短くなりますのでご心配の場合は、新郎新婦様の火種のキャンドルのみもうひとつ芯長キャンドルを入れて2個で火種の炎を底上げしていただくとゲストが深く傾けなくても炎を受け取りやすく安全になります。 ■ブライダルキャンドルリレーの際に炎を受け取りやすいよう芯が長くなっております。キャンドルにより差はありますが、概ね30秒程で芯が燃えて短くなり、通常のキャンドルと同様にロウの面まで炎が下がります(芯が長いまま燃えるわけではございません)。多数のキャンドルを短時間に点火する場合も芯長キャンドルは便利です。 ■当店では、大事な式の前の事前シミュレーションをオススメしております。お試しで少量お買い求め頂き、実際の商品をご覧になり、炎の受け渡しも体験して頂き、ご納得されてからのご注文を推奨いたします。 ▼プチギフトにおすすめ!キャンドルリレーが終わって、おうちでも楽しめるゲストのお持ち帰りキャンドルにアロマキャンドル105円「キャンドルリレー」は新郎新婦さまとゲストさまの距離が縮まり温かな雰囲気が演出できます。 おすすめポイント! 【1】それぞれ購入するよりお得な価格です。 ぽってりと丸いキャンドルホルダーと芯の長さが4.5cmと通常より長くなっている芯長キャンドルのセット。 グラスのボリュームとカットが美しい光の筋を描きます。 【2】グラスに厚みがあるので火を灯してから1時間ほどでしたら手に持つ事が可能です。 セレモニー後に炎を吹き消す演出の際も安心です。 グラスにボリュームがあるので熱が伝わりにくく長い時間の場合や大人数の場合にも安心です。 【3】無料サービス!ゲストお持ち帰り用手提げ袋。ご希望の方は下記でお選び下さい。 ホワイト・ブラウン・ピンクの3タイプ。結婚式などセレモニーのイメージに合わせてお選び下さい。 【4】お持ち帰り後も使えるので、プチギフトとしてもおすすめ♪ お持ち帰り後はキャンドルホルダーとしてティーキャンドルを灯したりフローティングキャンドルを浮かべたりお花を飾ったり・・・デイリーユースにお使いいただけます。 使用方法例:キャンドルリレー キャンドルホルダーにキャンドルを入れます。炎の付いていない方のキャンドルを傾け炎をもらってください。 ■ご使用の際は、必ず芯を立ててから点火してください。また、炎が点いている状態では傾けないでまっすぐお持ちください。キャンドルリレーの場合、炎を受け取る方のキャンドルを傾けて、炎を受け取ってください。 ■炎は強い風や空気の流れで消えやすいため(特に空調の強い夏や冬) キャンドルリレー時のみ会場のエアコンや空調は弱めていただくか一時停止していただくと 火が安定しますので途中で消えにくく、スムーズにキャンドルリレーが行えます。 ▼新郎新婦さまの火種としてご使用の際のおすすめの使用方法 炎をつけた後、芯が短くなります。 ご心配の場合は新郎新婦様の火種用のみもうひとつ芯長キャンドルを入れて火種の炎を底上げしていただくか、 火種用キャンドルには大き目のグラスインキャンドルか、ラビアンローズシリーズをおすすめします。

販売店:アロマキャンドル&お香のR cubic

¥520 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る