【正活絹】絹タオル身体を洗う絹100%のボディータオル。半身浴のお供に。角質が取れてすべすべになります。日本製

【正活絹】絹タオル身体を洗う絹100%のボディータオル。半身浴のお供に。角質が取れてすべすべになります。日本製 冷えとりさんの半身浴タイムに。【冷えとり健康法】【正活絹】【絹タオル】【シルクタオル】【ボディータオル】絹100%の身体を洗うタオル(ボディータオル)です。 半身浴のお供に。 冷えとり健康法にもっとも適した靴下である正活絹を作っているJNさんのタオルです。 店長はこのタオルが大のお気に入りなのです。 半身浴をして湯船の中でこのタオルで体を擦ると大量に垢が出るんです。 顔も擦っちゃってます。(少し刺激があるので顔は優しく洗って下さい。) 市販でも体を洗う絹のタオルは買ったことがあるんですが、 厚すぎたりソフトすぎたり使いにくかったんですね。 体を洗うタオルは軽くて粗いのが好きなのです。ゴシゴシタオルみたいな。 正活絹タオルは粗い編み目ですぐに乾くし、 靴下とは全く違う感じでガシガシ擦れるんです。 そうそう、石けんは泡立ちません。(店長は湯船の中で身体を擦るので石けんはつけない) 石けんをつけなくても古い角質はしっかり落ちますよ! 実際に見たことが無い方は心配なのは耐久性だと思うのです。 靴下のように薄くて柔らかかったらすぐに穴が開いてぼろぼろになるかも?と。 店長も絹100%だし、こんな粗いし、すぐにダメになるかな?と思いきや荒っぽく使ってもかなり丈夫なのです。 柔らかい…というかどちらかというと硬い肌触りです。絹糸を撚り合わせて作ってあるような。 5ヶ月くらい使っていますがまったく無傷です( ̄∇ ̄)。 ただ、一般的な絹タオルも1年くらいの寿命なので1年くらい使えれば良いかなと思ってます。 商品名 【正活絹】絹タオル 製造国 日本(岐阜県) 素材 絹100% サイズ 横30センチ、縦102センチ ロットによって長さが多少違います。 冷えとり 正活絹シリーズは全てガッツリ冷えとりをされたい方向けですが、このタオルは冷えとりをしていない方にも使って頂きたいです。 注意 石けんは泡立ちません。 ただ、皮脂が絹の中に入るためご使用後は石鹸などでしっかり洗って下さい。 そして絹は日光で黄変、硬化するため、必ず陰干しをして下さい。 男性など皮脂の多い方が使用後にしっかり洗っておかないと臭いがつく場合がございます。 一度臭いが付いてもしっかり洗えば取れますのでご安心下さい。

販売店:冷えとり靴下の841(ヤヨイ)

¥1,480 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る