【OLFA】オルファ キリヌーク 1枚切りカッター 【事務用品/オフィス 文房具/デザイン文具/6/4 スマステーション 文房具特集で紹介されました。】6/4スマステーション文房具特集で紹介されました。力加減に左右されない、1枚切りカッター

【OLFA】オルファ キリヌーク 1枚切りカッター 【事務用品/オフィス 文房具/デザイン文具/6/4 スマステーション 文房具特集で紹介されました。】6/4スマステーション文房具特集で紹介されました。力加減に左右されない、1枚切りカッター オルファの話題の1枚切りカッター「キリヌーク」です。厚さの異なる紙でもAPC方式(オートプレッシャー方式)により、チカラ加減を気にせず安定して1枚切りができます。切る対象が新聞などの薄い紙の場合はアジャスターをMIN方向にし、対象物が厚くなるのにあわせてMAX方向にして調節します。一度調節加減を覚えれば、簡単に雑誌や新聞の記事やレシピ、気に入った写真をスクラップする事ができます。 ハガキや名刺などの厚紙は切り抜く事ができません。替刃2枚付き。本体2枚内蔵されています。さらに別売りの替え刃はこちら。商品一覧を見る ●カッターの一覧を見る  力加減を気にせず、新聞もコピー用紙も1枚切り! オルファの話題の1枚切りカッター「キリヌーク」です。厚さの異なる紙でもAPC方式(オートプレッシャー方式)により、チカラ加減を気にせず安定して1枚切りができます。切る対象が新聞などの薄い紙の場合はアジャスターをMIN方向にし、対象物が厚くなるのにあわせてMAX方向にして調節します。一度調節加減を覚えれば、簡単に雑誌や新聞の記事やレシピ、気に入った写真をスクラップする事ができます。 色々切ってみました。(※新品状態でのアジャスター位置です) 新聞の1枚切りは一番「MIN」方向に。 ロディアのノートで真ん中より気持ち「MIN」寄りです。 コピー用紙も真ん中より気持ち「MIN」寄りでした。ハガキや名刺などの厚紙は切り抜く事ができません。 替刃2枚付き。本体2枚内蔵されています。さらに別売りの替え刃はこちら。 オルファとは・・・ オフィス用品として欠かせないカッターナイフは日本のオリジナル。昭和31年、ガラスの破片と板チョコからヒントを得て、刃先をポキポキ折ることで最後まで切れ味を持続させる方式を考案、世界初「折る刃式カッターナイフ」が誕生しました。「折る刃」→オルファとう社名になったのも今では有名な話。現在、世界百ヶ国以上に輸出するまでになったほか、オルファの刃のサイズ、折れ線の角度が世界標準になっています。

販売店:イーオフィス

¥739 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る