24061 白陶硯 小60*90mm◆金錠用の硯。◆

24061 白陶硯 小60*90mm◆金錠用の硯。◆ 金銀墨、朱墨、彩墨といった黒以外の墨を磨る硯です。もちろん普通の墨も磨れますが、色物の墨はその色合いを見る時に、黒い普通の硯で磨ると、硯の色と干渉し合い正確な色合いを見ることが出来ません。また、磨る事により硯も少しづつ減りますのでその粉も絵具の中に混ざり特に白い色は影響を受けやすくなります。この白陶硯はそういった点を改良し金銀墨、朱墨、彩墨、写経用金錠などの専用の硯として開発したものです。従来の硯同じように使って頂いても結構です。充分使用に耐える逸品です。【商品材質】陶器商品実寸法mm:60*90*15商品実重量g:134外装寸法mm:70*100*21外装+本体重量g:155包装資材:紙箱、説明書取扱注意事項使用後の硯はきれいに洗ってください。他の色を磨ったとき混色の原因となります。「経典を写経すれば、よく大願を成就す」これは、法華経の法師品にある、写経の功徳をあらわした言葉です。いまどきそんなことを・・・と笑われる方もいらっしゃるでしょう。でも、ちょっと考えてみてください。現代に、写経が静かなブームとなっているわけを。写経とは、一字書くたびに、一体の仏さまをお刻みすることだと言われています。このことを心において、ただ一人、一心にお経を写すとき、邪念は滅却され、心の安定が得られるのです。腹の立つとき、人を恨みに思うとき、写経をしてみてください。写経を書き終えたときには、腹立たしさも恨みも消えうせているでしょう。写経の文字は、誰にでも読める楷書できっちり書かれた、長文の細字です。これを書き抜くことで、忍耐と精神力が培われますし、筆文字の練習にもなります。姿勢を正しくして書くものですから、健康の維持増進にも役立ち、喜びも生まれます。

販売店:書道用品通販 筆墨硯紙の書道洛

¥840 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る