エムズワン 衣料用ブリーチ 【白物衣料専用 衣料用塩素系漂白剤】 (1500ml) 

エムズワン 衣料用ブリーチ 【白物衣料専用 衣料用塩素系漂白剤】 (1500ml)  この部分は iframe 対応のブラウザでご覧ください。  名 称M's one エムズワン 衣料用 ブリーチ 【塩素系漂白剤】【白物衣料専用】 内容量 1500ml 特 徴 ★シミや黄ばみを真っ白に ◆塩素系漂白剤 ◆白物衣料専用 ※必ずご使用前に「使用方法」と「注意」をよくお読みください。 ■まぜるな危険 ■塩素系 ◎酸性タイプの製品と一緒に使う(まぜる)と有害な塩素ガスが出て危険。 ◎必ず換気をよくして使用する。 ◎液が目に入ったら、すぐに水で洗う。 ◎お子さまの手にふれないようにする。 ◆本品特有のニオイは、水道水と同じ衛生的な塩素系のニオイです。 ◆キャップ一杯は約20mlです。 成 分 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム [液 性] アルカリ性 用 途 [洗濯のときに] ◎白物の黄ばみ・黒ずみの漂白 ◎赤ちゃんの肌着、おむつの漂白と除菌・除臭 [しみ抜きに] ◎白物についたコーヒー、紅茶、緑茶、インク、血液、果物、草の汁、調味料、汗によるしみの漂白 使用方法 【使用量の目安】 [洗濯のときに] ◎洗たく機(水30L)なら70ml(200mlのコップで1/3杯)、洗いおけ(水5L)なら12ml(キャップ約2/3杯) [しみ抜きに] ◎1Lの水に10ml(キャップ約半分) 【使い方】 ◎30分ぐらい(ヨゴレのひどいときは少し長めに)浸したあと水ですすぎます。 【使えるもの】 ◎水洗いできる白物のせんい製品 (木綿、麻、ポリエステル、アクリル) 【使えないもの】 ◎毛、絹、ナイロン、アセテート及びポリウレタンのせんい製品 ◎色物・柄物のせんい製品 ◎一部の樹脂加工されたせんい製品(ワイシャツのえり・そで口など) ◎金属製のボタン、バックル ◎獣毛のハケ ◎漆器 ◎試し方…目立たない部分に濃いめの液をつけ、5分ほどおいて黄変するものには使わないでください。 ◎樹脂加工されたせんい製品が黄変した場合は、市販の還元系漂白剤で元に戻ります。 ◎せんい自体が変質して黄ばんだものは、漂白剤でも元に戻りません。 区 分 衣料用漂白剤(白物用) ご注意 ●酸性タイプと併用不可●目に注意●子供に注意●必ず換気●炊事用手袋使用 【使用上の注意】 ●用途以外には使用しない。 ●必ず換気をよくして使う。 ●必ず単独で使用する。酸性タイプの製品や食酢、アルコール等と混ぜると有害な塩素ガスが発生して危険。 ●一度に大量に又は、長時間使わない。 ●敷物・木製品・金属製品・メラミンには使用しない。 ●直射日光を避け、高温の所に置かない。 ●熱湯では使わない。 ●他の容器に移して使用しない。 ●炊事用等の手袋を使用する。 ●原液では使わない。 ●酸素系漂白剤や還元系漂白剤と併用しない。 ●水洗いできないせんいには使わない。 ●容器を強く持ってキャップを開けると液が飛び出すおそれがあるので、注意する。 ●水や他のものを入れたり、つめかえたりしない。破裂することがある。 【応急処置】 ●液が目に入った時はすぐ水で15分以上洗い流す。そのまま放置すると目を傷めることがある。コンタクトレンズを使用している場合は、はずしてから洗眼する。 ●万一飲み込んだ時は吐かずにすぐ口をすすぎ、コップ1〜2杯の牛乳か水を飲ませる。 ●いずれの場合もすぐ処置したうえ、専門医に相談する(受診時は商品を持参する)。 ●液が皮ふについた時はすぐに流水でぬめり感がなくなるまで洗う。 ●使用中、目にしみたり、せきこんだり、あるいは気分が悪くなった時は使用をやめ、その場から離れ洗眼、うがい等をする。 本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 企画元 株式会社ウイング 東京都中央区京橋3丁目12番1号 エコー京橋ビル5階 お問合せ 【お客様相談窓口】 フリーダイヤル:0120-283-017 ※携帯電話からはご利用いただけません。 広告文責 株式会社ツルハeコマースネットショップ係り 0852-53-0680 この部分は iframe 対応のブラウザでご覧ください。 

販売店:ドラッグストアウェルネス

¥128 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る