数珠 浄土真宗用 総素挽き黒檀8寸 正絹房

数珠 浄土真宗用 総素挽き黒檀8寸 正絹房 浄土真宗用の正式なお数珠(本連数珠)です。浄土真宗用本連(正式)のお数珠の場合、房の編み方に特徴があります。ご覧のとおり房の片方だけに弟子玉が通っており、反対側は特別な結い方で結んであります。正式ですので主玉(おもだま)は108個で構成されています。写真のように、表面を艶消しに加工した場合に素びきと呼んでいます。黒檀は紫檀・鉄刀木とならんで『唐木』(からき)と総称されます木材の一種で、古くから仏具に非常に多く用いられています。8寸は通常、女性向けのサイズです。黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。ご覧の通り房が大きいのでお数珠入れは大きめの物が必要です。ピンと張った場合の親玉から親玉までの長さ主玉直径親玉直径房備考約28cm約6.3mm約10.3mm正絹房2.5匁(傘下約9cm)桐箱入りメール便除くご注意:メール便発送の場合は厚さ制限のため、紙箱入りになります。 【おすすめ数珠入れ】 ソフトタイプ ちりめん数珠入れ 正絹名物裂 数珠入れ 正絹遠州緞子 数珠入れ 麻数珠入れ

販売店:仏壇 仏具 数珠 極楽堂

¥4,950 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る