地震津波警報機 YEW-R100 緊急地震速報・緊急警報放送を常時監視FMラジオの緊急地震速報を監視する地震速報機 地震や津波を音と光でお知らせする地震津波警報器

地震津波警報機 YEW-R100 緊急地震速報・緊急警報放送を常時監視FMラジオの緊急地震速報を監視する地震速報機 地震や津波を音と光でお知らせする地震津波警報器 ■■ 動作説明本機はFMラジオ放送の『緊急地震速報』並びに『緊急警報放送』を常時監視し、いずれかの警報音を検出すると、ラジオ音声により地震・津波の発生を知らせる緊急地震速報受信システムです。■ 『緊急地震速報』・『緊急警報放送』を常時監視■ 速報・警報信号を検出すると自動で放送を受信■ 受信と同時にLEDライトが点滅し音と光でお知らせ・地震津波警報機とはFMラジオ放送の「緊急地震速報(EEW)」ならびに「緊急警報放送(EWS)」を常時監視し、いずれかの警報音を検出すると、ラジオ音声により地震・津波の発生を知らせる警報機です。 ・緊急地震速報(EEW)地震波が2点以上の地震観測点で観測され、最大震度が5弱(※1)以上と予測された場合に気象庁が発表する予報および警報です。地震の大きな揺れが始まる数秒から数十秒前に、その到達時刻と震度を推定し、事前に通知することを目的としています。※1 各放送局により放送する震度が異なります。・緊急警報放送(EWS)大地震や津波などの災害発生をいち早く伝える放送です。災害が発生した際に、テレビやラジオから「ピロピロ」という警報音を発し、災害の発生と災害情報をいち早く知らせることを目的としています。居住する放送サービス区域(各県)内にある緊急地震速報・緊急警報放送を実施している放送局はラジオ、テレビ、各放送局のホームページなどでご確認ください。※ 本機はNHK をはじめとするFM ラジオ放送で運用されている緊急地震速報・緊急警報放送を基に開発された製品です。本機の緊急地震速報・緊急警報放送の受信動作については弊社にて十分確認を行っており、情報発信元であるNHKならびに民放ラジオ放送局が責任を負うものではありません。 ※ お住まいの地域にFM 放送局がない場合は、近隣のFM 放送局に合わせてください。・音と光でお知らせ「緊急地震速報」、「緊急警報放送」いずれかの警報音を検知した際にラジオ音声とLEDライトの点滅でお知らせします。白色LEDライト搭載のため、就寝中など暗い部屋でも安心です。 ・停電時でも安心大容量ニッケル水素充電池内蔵により、停電時でもLEDライトが点灯し、約24時間(※)警報の監視を続けることができます。※満充電時、監視モードの場合 ・外部アンテナ接続本体についているロッドアンテナで十分な受信感度が得られない場合、アンテナ入力端子に外部アンテナケーブルを接続することができます。設置場所の受信環境に合わせて、最良の受信状態が得られるようになります。 ・最大1.2Wの大音量出力最大1.2W(85dBSPL※)の大音量を出力することが可能です。災害発生時に警報機から離れた場所でも聞き取れる音量に調節することができます。 ※電車やバスの中など極めてうるさく感じる騒音と同等レベルです。 地震津波警報器 型番 YEW-R100 メーカー 山善 型番 YEW-R100 受信放送 FMラジオ 警報音検出方式 緊急地震速報(EEW) チャイム音検出 警報音検出方式 緊急警報放送(EWS) FSK信号検出 受信周波数(MHz) 76.1〜90.0MHz 液晶表示 周波数設定 地域設定 LEDランプ 緑:監視中 赤:警報 橙:要充電 フラッシュライト 白色LED 音声出力 最大1.2W 待機消費電力 1.0W 外部アンテナ接続 ○ 壁掛け ○ 停電時動作(バッテリー動作) 満充電で24時間 LEDライト点灯 EWR200☆☆☆ ハタヤリミテッド 充電式LEDライト ☆☆☆充電式LEDライト LS-04 1回の充電で2-4時間使用可能 Hi-Lo 2段階切替照明スイッチ付 専用充電スタンド・充電アダプター付 先端に収納式吊り下げフック付 コードレスだから手軽に使えるLEDライト

販売店:セミプロDIY店 ファースト

¥6,510 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る