軽量 桧風呂いす 【大】軽くて扱いやすい桧の風呂いす

軽量 桧風呂いす 【大】軽くて扱いやすい桧の風呂いす サイズ 【約】17.5×27×高さ24cm 素材・材質 東濃桧 製造国 日本 軽量桧風呂いす 【小】 桧風呂いす    【中】 桧風呂いす    【大】 桧風呂いす    【特大】 木曽桧      片手桶 木曽桧      湯桶 桧釘無しすのこ 【小】 桧釘無しすのこ 【中】 桧釘無しすのこ 【大】鉋仕上げとは、木工品の最終の表面仕上を丹念に鉋(カンナ)で行う事です。 左側の写真は、ペーパー仕上げ・カンナ仕上げの各桧材に、水をかけた際の様子です。ペーパー仕上げした方と違い、カンナ仕上げした方は水滴となり、水を弾いている事が分かります。カンナ仕上げはペーパー仕上げ(紙やすりでの機械仕上げ)とは違い、木目を潰さずに加工できるのです。だから・・・●撥水性があり乾きが速く、耐朽性に優れている。       ●木目の美しさを損なわず、独特の光沢が出る。など、木の本来の特徴が生かせます。 通常品より8mm薄い桧材を使用する事により、軽くて扱いやすく仕立てました。28mmの材木を使用すると約1.3kgになるところ、約0.9kgと0.4kgも軽くなっています。もちろん耐荷重性能も120kgと一般的な成人男性が使用しても十分です。 木製の風呂いすは、使用後は水分を含んで重さが乾燥時の1.5倍ほどになります。この軽量型なら、お風呂掃除の時も、片付けがラクラクです。 東濃桧は、桧の最高級ブランドである木曽桧の主産地である御嶽山の岐阜県側の背で産出され、木曽桧とは人間でいうところの同じ「血筋」です。木曽桧に次ぐ良質な桧として知られています。木曽桧が、国有林(国=官)を主産地にしていることから、官材と呼ばれるのに対して、東濃桧は民材と呼ばれます。また、木曽桧は伊勢神宮の式年遷宮の内宮の御用材として有名なのに対して、東濃桧は、外宮の御用材。名古屋城の本丸御殿の建築材としても利用されています。 東濃桧の特徴は、年輪幅が2〜3mm、均一でほぼ真円である・材質はピンクで艶がある・節が小さい、又は殆ど無い・香りが高い・耐水性・耐久性に優れているなど浴室用品にはぴったりな材木です。

販売店:梅沢木材工芸社

¥2,780 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る