スティック手織機手織りを楽しみましょう

スティック手織機手織りを楽しみましょう 商品価格内訳:本体価格¥12,600+送料¥600★(納期についてのお願い)手織機は納期に5日間ほどかかりますのでご了承ください。【セットの内容】■ステージ:31の穴のあいた木製台座 2台■スティック:小さな通し穴のあいた丸棒 62本強■クランプ:ステージを机などに固定する金属留具 3個■タテ糸:試作のための綿糸または麻糸 1個■サンドペーパー:スティックがステージの穴に差し込みにくい時にスティックを磨くもの 1片■説明書織巾:100cm 全体巾:100cm 奥行:2cm高さ:15cm 重量:900g日本製 織り方 1)ステージを机などにクランプで固定します。タテ糸を通 したスティックをステージに立てます。 2)ヨコ糸をスティックの間をうねるようにはわせます。ステージの端まで来たら、スティックとの前後を逆にして折り返します。 3)スティックの頭が少し残る程度にヨコ糸を入れ続けます。 4)スティックを引き抜いて再びステージに掛けていきます。 5)2)〜4)を繰り返します。織り上がった部分は指で下へずらして行ってください。タテ糸を調節しながら、全体の形を整えて出来上がりです。 応用 ●ヨコ糸のスティックのくぐらせ方を変化させることで、いろいろな織り組織を生み出すことができます。ラーヌ織、パイル織、変化組織など ●ヨコ糸を途中から切り替えることによって、いわゆるつづれ織ができます。ダイナミックな絵織を制作してみてください。 ●ステージを2台平行に並べて二重織ができます。袋物、クッションカバーなどが楽しめます。 ●タテ糸に毛糸を用いて、ショールやブランケットなどふんわりと暖かな作品ができます。 ●麻糸や綿糸をヨコ糸にしてマットやカーペットなどが作れます。 ●生地を裂いたものをヨコ糸にしても面白いと思います。 ●タテ糸の間隔をルーズにして間仕切りやタペストリーなどのアートが楽しめます。 ●その他いろいろ工夫することでオリジナリティーあふれる作品が作れます。初心者向けの手織機です。 その名の通り、スティックに糸をくぐらせるだけで、いろいろな手織を楽しんでいただける手織機です。原理が大変簡単ですから、小さな子どもからお年寄りまで幅広く楽しんでいただけます。

販売店:手作りキットの店アウベルクラフト

¥13,200 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る