神棚用 雲柄棚板セット 大 引出し付【SBZcou1208】【2sp_120720_b】岐阜県北部で伐採された木材を使用しております

神棚用 雲柄棚板セット 大 引出し付【SBZcou1208】【2sp_120720_b】岐阜県北部で伐採された木材を使用しております ■商品詳細■ 商品サイズ(cm) 幅×奥×高 76.5×36.0×75.0(引出寸法21.0) カラー 材質 東濃檜 重量(kg) 生産国 日本 付属品 仕様 適応商品 屋根違い三社 大 屋根違い三社 中 箱宮20号三社 組立 お客様組み立て 梱包 1梱包 ※発送時の梱包数・サイズとは異なる場合がございます 備考 ご注文から商品のお届けまで 3日〜7日かかる場合がございます メーカー 山六産業神棚をとり替える時期 一般的には5年・10年・15年など5年毎に区切って神棚を新しくされているようです。 伊勢神宮が20年に一度建て替え(遷宮)するようにご家庭の神棚も長くとも20年に一度は新しくしたいものです。 ご家庭の中には二代・三代と代々神棚を引き継いでおられるご家庭がありますが、それは間違いとされています。 神棚を購入するときのポイント 神棚は檜(ひのき)や檜葉(ひば)材の白木製のものが多く、特に柾目(年輪のないまっすぐな木目)のものが最上とされています。檜は古来から神が宿るとされています。 また神棚の中心である宮形には縁起数の奇数をもとにした一社造り・三社造り・五社造りなどの構造があります。 神棚をおまつりする場所 神棚は一家の精神的中心となる神聖なところです。お家の中で親しみやすい明るい場所、また清浄で静かな高い場所に南向きに設置するのが良いとされています。(東向き・西向きでも良い) 家族の集まるリビングルームや座敷などが適当とされていますが、人が出入りするドアや障子の上、家の外からじかに見えるところは安置場所として好ましくありません。

販売店:インテリア×生活雑貨 八風堂

¥8,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る