★香皿 夕香★お線香1本でも寝かせて薫ける香炉です

★香皿 夕香★お線香1本でも寝かせて薫ける香炉です 玄関・床の間・居間・仏前でお楽しみくださいお線香1本でも寝かせて薫ける香炉です【サイズ】 : 幅186×奥行68×高さ28mm【材質】 : 陶器 18-8ステンレス※実用新案申請済    日本製  仏壇は単にご先祖さまをおまつりするだけの場所ではありません。仏壇の中は仏さまのおいでになる世界須弥山(しゅみせん)をあらわしており中心に本尊さまがまつられています。お寺の本堂と同じで仏壇は「家庭の中のお寺」なのです。●お仏壇の中心はお釈迦さまです最も大切なことは仏壇の中心はお釈迦さまであることをはっきりと心にとめることです。お仏壇の上段中央にお釈迦さまの像をおまつりします。●お位牌は上段の左右にご先祖のお位牌はお釈迦さまの左右におまつりし古いお位牌は向かって右に新しいお位牌は左におまつりします。お位牌が多くなった場合などの時には「繰り出し位牌」や「合同牌」にしたり「○○家先祖代々」にまとめることができますので菩提寺にご相談ください。●お供え物の位置は中段にお供え物は本尊さまやご先祖・故人が“いますがごとく”お供えします。供物は五つのお供えが基本です。香り(線香、お香)・花・灯明・お水・飲食(お霊膳、果物、お菓子、嗜好品等)です。●下段には下段には向かって左側より花立て・香炉・ロウソク立ての三具足を置きます。香炉にも表と裏があります。三本足の場合には、手前に一本の足がくるようにします。精霊簿(過去帳)は見やすい位置に置くようにします。また毎朝めくってその日のページになるようにしてください。 日常おまいりするために必要なリンやお経本・数珠等は下段か引き出しの中に置きます。おまいりの際には木魚がある場合は木魚を右にリンを左に置きリンだけの場合は右に置きます。お仏壇の中が手狭になった時は前机を置くとよいでしょう。

販売店:ゲンセンカン

¥1,260 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る