琥珀磨き体験セット(発掘体験が出来る自由研究向け観察工作キット)自由工作/夏休み/冬休み/工作/自由研究/小学校/図画工作/学校教材/レビューキャンペーン開催中!

琥珀磨き体験セット(発掘体験が出来る自由研究向け観察工作キット)自由工作/夏休み/冬休み/工作/自由研究/小学校/図画工作/学校教材/レビューキャンペーン開催中! 琥珀(コハク)は、樹木の樹液が化石化したものです。年月が経ち、木が倒れても、その樹液だけは土の中に残ります。数百万年の間、土の中でこの樹液は次第に石化していき、琥珀(コハク)になります。たまたま樹液に虫が入ったまま琥珀となったものを、「虫入り琥珀」といいます。「虫入り琥珀」を磨き上げて、太古の生物を観察しませんか? ■【セット内容】 ・琥珀原石・・・2〜3個(少なくとも1個は虫入り)・水ペーパー2種類 (♯800 ♯1200)・・・各1枚・液状コンパウンド(研磨剤)・・・1・ラベル(できあがったものを飾る時に使います。)こちらの虫眼鏡は… サイズ:4.5×2.7cm レンズ径:φ2.3cm 倍率:5×       焦点距離:50mm ◆レビューを書き込んで頂けるお客様は、ご購入の際【レビューを書き込みする】をご選択ください。 ♪レビュー(感想)の書き込みは簡単♪ 書き込み方法はこちらクリックしてをご参照下さい。 ※レビュー(感想)は楽天会員様でないと書き込み出来ません。予めご了承下さい。 ※プレゼントは、ご購入時【レビューを書き込みする】をご選択頂いた方に、商品と同梱にてお届けします。 ※プレゼント品の発送は、レビュー書き込み1件につき、1点プレゼントとさせて頂き ます。 (同商品2個以上のお買い求めでもプレゼント品は1点となります。) ◆【琥珀を磨いてみよう!】 ■自分で用意するもの・水   ・水を入れるもの   ・ボロ布(1)水ペーパー♯800で荒みがきをして凸凹を滑らかにします。約30〜40分程度、水につけながら磨きます。(2)水ペーパー♯1200で本みがきをします。約20〜30分程度すると、次第に琥珀の中が透き通ってきます。(3)白いコンパウンド液を用意したボロ布に付け、琥珀を磨きます。約10〜20分程度磨くと、表面がつるつるになってきます。虫が見えたら、拡大鏡などで観察してみましょう!(4)付属のラベルを使って飾れば、立派な標本になります!

販売店:小学生の文具・学用品販売店

¥2,415 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る