ミニ仏像【不動明王】!手のひらサイズの小さな仏像

ミニ仏像【不動明王】!手のひらサイズの小さな仏像 仏像 川崎仏具店 十二支お守り本尊  千手観音菩薩  ねずみ年生まれのお守り本尊  虚空蔵菩薩  うし・とら年生まれのお守り本尊  文殊菩薩  うさぎ年生まれのお守り本尊  普賢菩薩  たつ・み年生まれのお守り本尊  勢至菩薩  うま年生まれのお守り本尊  大日如来  ひつじ・さる年生まれのお守り本尊  不動明王  とり年生まれのお守り本尊  阿弥陀如来  いぬ・い年生まれのお守り本尊 金物製仏像 【 不動明王像  】  明王とは、大日如来の命を奉じ、憤怒の相を現し諸悪魔を降伏させる諸尊たちのことです。 衆生を強面で威嚇しながら、仏の道に教え導びこうとします。形相は憤怒そのものであり、髪は炎のように逆立ち、上半身はもろ肌脱ぎ。眼光鋭く牙をむき、右手には武器を持ち、左手には羂索(けんさく)と呼ばれるひもをしっかりと握っています。そして岩座や瑟瑟座などの台座にどっしりと乗っています。  不動明王様は利剣と羂索を持ち身から炎を出し一目をもって上を見、もう一目で下を見、下歯で上唇をかみしめています。これは怒りの相を示し、一切の煩悩の生を断ち切って不生不滅の彼岸に更生させる働きを表しています。  この不動明王様は憤怒の顔をして私たちを襲う悪魔たち(煩悩等)に対して守って下さることを目的として存在しているのだと説かれています。このように不動明王様は悪に対しては厳しいが、その反面、善の衆生にはやさしく慈しみ深い仏様なのです。 ◇◆ 高さ7.5cmのお守り仏像 ◆◇ ミニサイズののお守り仏像 専用厨子もあります! 不動明王  材 質  合金製  金メッキ仕上 寸 法  高さ:約7.5cm  幅:約3cm  奥行き:約1.1cm   備 考 【 十二支お守り本尊 】 不動明王  とり年生まれの守り本尊 同素材の合金金メッキ厨子入り、PC厨子入りもございます 厨子入りミニ仏像 合金金メッキ厨子入り不動明王(高さ約9.7cm PC厨子入不動明王(高さ約10cm)

販売店:川崎佛具店

¥3,832 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る