【RHODIA】ロディアePUREカバー付きNo.11 オレンジ(cf118118)【文房具/文具/デザイン/おしゃれ/ステーショナリー】 

【RHODIA】ロディアePUREカバー付きNo.11 オレンジ(cf118118)【文房具/文具/デザイン/おしゃれ/ステーショナリー】  ロディアePUREカバー付きNo.11オレンジ●品番:cf118118●サイズ(ロディアカバー):8.4×11.5cm●サイズ(ブロックロディア):7.4×10.5(ブロックロディアNo.11)※ブロックロディアNo.11(cf11200)1冊付き●素材:合皮ハードな仕事についてきます ブロックロディアを携帯して毎日使っていると角が折れてきたりしてボロボロのヨレヨレに。。。 そんなアクティブな使い方をする人にはこのロディアカバー「ePUREカバー付き」がオススメです。 素材が合皮なので、本革のように扱いに気を使う必要もなく、毎日持ち歩ける「1軍のメモ帳」として活躍してくれます。 「ePURE」(エピュレ)と名づけられたこのカバーはロディア純正なので、カバー表紙にロディアのロゴが型押しされていて、上質な雰囲気を出してくれています。 ペンを差すところはありませんが、スケジュール帳など、メモ以外に普段使っているお気に入りのペンを使うのであれば問題ないですね。 サイズはNo.11、No.12、No.13の3種類! 最初からブロックロディアが1冊セットされています。 カバー内側にポケットが付いているので、切り取ったメモや名刺を挟んでおくことが出来ます。(ブロックロディアの表紙をセットする使い方も) また、オレンジのカバーの内側はブラックで、オレンジのステッチが見えます。(ブラックは糸もブラック) 表紙にロディアのロゴが素押しされているのもロディア純正の証し。 クリックするとさらに大きく見る事ができます。 オレンジのロゴ部分を拡大。 クリックするとさらに大きく見る事ができます。 サイズはNo.11、No.12、No.13の3種類! それぞれオレンジとブラックがあります。 ロディアは1920年、フランス・第二の都市リヨンに、アンリ・ヴェリヤックにより創設されました。設立まもなく、弟のローベルも経営に傘下したいといいます。当初の社名は、【ヴェリヤック兄弟社】。そしてRHODIAを、メモパッドを含むすべて製品の商標として登録しました。「RHODIA」のブランド名は、リヨンを流れる【RHONE】(ローヌ川)に由来します。今ではすっかりおなじみの2本のツリーを模したマークは、アンリとロベールの二人の兄弟の絆を象徴するものです。

販売店:イーオフィス

¥1,260 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る