数珠 日蓮宗用 緑壇・独山玉入り 尺2 とくさ色利休房主玉108個入りの本連数珠です。

数珠 日蓮宗用 緑壇・独山玉入り 尺2 とくさ色利休房主玉108個入りの本連数珠です。 日蓮宗用の本連(正式)数珠です。日蓮宗用の正式な数珠(本連数珠)の場合は房の部分に大きな特徴があり、ご覧の通り、房が2本と3本に分かれています。また、親玉に大きめの玉を用います。尺2のサイズは男性用に主に用いられますが女性がご利用になってもかまいません。この数珠では主玉などに緑檀(リグナムバイター)、【親・四天・つゆ】に独山玉を配し、房も『とくさ色』の利休房と、全体を緑系で纏めました。また中糸も房の色に合わせて色糸で通してあります。黒い背景は電球照明、白い背景は蛍光灯照明での撮影です。よく、数珠の玉は108個・・・と言われますが、それは主玉 (一番数多く入っている玉)のことで、それ以外に四天王玉や親玉、弟子玉などがありますのでトータルでは108よりもずっと数多くなります。 ピンと張った場合の親玉から親玉までの長さ 主玉直径 親玉直径 備考 約41.5cm 約8.2mm 約16.3mm 桐箱入り 【おすすめ数珠入れ】 経本数珠入れ ハーフサイズ 経本数珠入れ フルサイズ 大型数珠入れ 前面ポケット付き 数珠入れ ハギ

販売店:仏壇 仏具 数珠 極楽堂

¥10,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る