書道小筆 / 書苑 長栄堂(黒軸)仮名・写経をはじめ、年賀状や一般実用書等幅広く使えます。

書道小筆 / 書苑 長栄堂(黒軸)仮名・写経をはじめ、年賀状や一般実用書等幅広く使えます。 【書道小筆 / 書苑 長栄堂 黒軸】 穂先の芯は弾力がある良質のいたち毛、まわりを墨含みがよい羊毛を回して作られています。仮名、写経をはじめ、一般実用書等幅広く使える万能小筆です。小筆書苑は筆のふる里・広島県熊野で手作りで製作されている毛筆です 商品詳細 商品サイズ 7.7mm径×215mm 穂先サイズ 6.0mm×27.0mm 毛質 いたち毛・羊毛 弾力(腰の強さ) 強い 製造方法 広島・熊野の筆職人が手作り 使用用途 仮名・写経・一般書簡など メーカー 長栄堂 納 期 ご注文後3日から7日程度 発 送 クロネコメール便で発送できます小筆 / 書苑 長栄堂(黒軸) 穂先の芯は弾力がある良質のいたち毛、まわりを墨含みがよい羊毛を回して作られています。仮名、写経をはじめ、一般実用書等幅広く使える万能小筆です。小筆書苑は筆のふる里・広島県熊野で手作りで製作されている毛筆です。 【いたち毛の特徴】 毛先に弾力があって先がよく利きます。写経筆や仮名筆には理想的な毛質で墨含みも良好です。磨り減るのが早いということが唯一の弱点といえるかもしれません。 ※筆は使い終わったら、穂先に残った墨液をきれいに落とすことが大切です。小筆の場合はティッシュ等に少し水を含ませて、穂先を整えながら墨液を取り除いてください。根元まできれいに洗ってしまうと、穂先がばらけて腰が弱くなり書きにくい筆になってしまいます。 【使用用途】 仮名・写経・手紙、はがきなど一般書簡 トメ・ハライが綺麗に書けます 穂先がよく利きます 筆作りの老舗長栄堂作

販売店:書道 篆刻 写経用品「弘梅堂」

¥1,890 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る