耐震ロック震護くんプレート付 SF-PFP(2個入)【取り付ける天板に段差がある場合】【防災】【耐震】【扉開き防止ストッパー】【扉ひらき防止】【地震対策】【耐震ロック】【耐震ラッチ】【システムキッチン】【キッチン】2個以上ご購入で送料無料♪

耐震ロック震護くんプレート付 SF-PFP(2個入)【取り付ける天板に段差がある場合】【防災】【耐震】【扉開き防止ストッパー】【扉ひらき防止】【地震対策】【耐震ロック】【耐震ラッチ】【システムキッチン】【キッチン】2個以上ご購入で送料無料♪ 注)2個以上お買い上げの際はこちらで送料無料に変更致します。沖縄・離島の方は申し訳ありませんが対象外とさせて頂きます。(別途ご連絡します)定形外郵便についてはこちらをご覧下さい。 製品仕様 サイズ(本体) 横47mm×奥50mm×高さ32mm サイズ(ロック受) 横47mm×奥27mm×高さ14mm カラー ホワイト 重量(本体) 65g 重量(ロック受) 3g 本体 ポリアセタール ロック受け ポリアミド66 付属品 バインドタッピングネジ 3.5×16(4本)皿タッピングネジ 3.5×16(4本) 製造国 日本         1.通常の扉開閉状態      ラッチはフリーの状態なので扉の開閉はは問題なく行えます。    ⇔   2.地震感知状態     センサーが地震を感知してロック部品でラッチを固定するので    扉が閉じた状態で即座にロックされます。       ⇔   円錐形のセンサー(縦揺れ、横揺れ各1 個)が揺れを感知すると揺れにより傾きロック部品 によりラッチがロックされます。(2.地震感知状態の図参照) 揺れが治まるとセンサーは元の状態に戻るのでロックは解除となります。 (1.通常の開閉状態の図参照) そのため自動ロック、自動解除となります。 この円錐形のセンサーを使用した構造が特許となっています。        3.地震終息後、扉に力が掛かっている状態     地震が終息し震動が収まっても扉に力が掛かっている状態では扉がロックされたままです。         揺れが治まっても扉に落下途中の食器などによる力が掛かっている場合は、 センサーが元の状態に戻ってもラッチのロックは解除されません。(上図参照)     両面テープタイプ 段差が無いタイプ 段差が有るタイプ 引き出し用  SF-SLT  SF-PFR  SF-PFP  SF-SDR                      

販売店:三木商店

¥2,520 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る