[送料無料] 放射線チェッカー RAT-G(日本製) 日本製のコンパクト放射線チェッカー!

[送料無料] 放射線チェッカー RAT-G(日本製) 日本製のコンパクト放射線チェッカー! 送料無料!(北海道、沖縄、離島を除く) 代引き手数料無料! <探索モード> 線量の高い場所を素早く探す庭・公園など広い空間で線量の高い場所をすばやく見つけます。 ※探索モードでの測定時間は、表示が安定するまで約1〜3分かかります。ただし、線量が少ない場合、または電磁波の影響の受けやすい場所で測定する場合は約5〜6分を要します。また、放射線の線量は一定ではない為、数値は常に変化しています。<測定モード> 移動せずにその場でしっかり測定探索モードで見つけた線量の高い場所や、気になる場所をしっかり測定します。※カウントダウンで5分後に測定値を表示します<積算モード> 累積値を表示する製品に初めて電池を入れてからの積算値を表示します。※画面オフ時も24時間測定しています。電池を抜いても値を保持します。 空間放射線量測定器(家庭用) ■放射線物質から発せられる空気中のガンマ線を簡易測定 ■扱いやすいボタン一つの簡単操作■持ち運びしやすい小型軽量タイプ■ストラップ取付け穴付■安心の日本製 【日本製】 ※土壌、水、動植物(肉野菜等)、食品等の放射線量は、測定方法が異なるため本製品では測定できません。 検出放射線の種類 ガンマ(γ) 線 測定モード表示範囲 0.05μSv/h 〜9.99μSv/h  ※μSv/h=マイクロシーベルト/1時間あたり 探索モード表示範囲 0.05μSv未満の場合は「Lo」、9.99μS超えの場合は「Hi」表示 積算モード表示範囲 0.00mSv〜9.99mSv   ※1mSv(1ミリシーベルト)=1000μSv 使用電池 アルカリ単4電池×3本(別売) 電池寿命 連続約30日(1日30分間LED表示させ場合) ※使用する電池や状態によって寿命が変化する場合があります。 サイズ 約W55XD20XH80mm 重量 約80g(電池含む) 材質 本体/ABS樹脂、表面シート/PC樹脂 使用温度範囲 0〜45℃ 90%RH以下(結露していない状態) 検出方式半導体センサー 製造国日本 <放射線量の参考数値>・胸部CTスキャン1回・・・・6,900μSv(6.9mSv)・胃のレントゲン1回・・・・600μSv(0.6mSv)・胸部レントゲン1回・・・・50μSv(0.05mSv)・旅客機による東京〜ニューヨーク往復1回・・・・200μSv(0.2mSv)・世界平均の一人当たりの年間平均自然放射線量・・・・2,400μSv(2.4mSv) ※1,000μSv=1mμSv ご注意 ・本製品は環境放射線(主に自然界からの放射線)のガンマ線測定を目的に開発された簡易放射線チェッカーです。α線やβ線は測定できません。・測定数値は本製品センサー内部付近の放射線量を表示します。・土壌、水、動植物(肉野菜等)、食品等の放射線量は、測定方法が異なるため本製品では測定できません。・測定場所における放射線量の安全性や危険性の判定にはご使用しないでください。・風のある場所では測定しにくくなります。・本体が水に濡れないようご使用・保管してください。・本製品はガンマ線を検知していますので、近い性質を持つ電磁波があると正しい線量が計測できません。・静電気の影響を受ける場合もありますので、静電気の発生しやすい場所でのご使用・保管はしないで下さい。・特に屋内で使用される場合、ワイヤレス電話,携帯電話,パソコンの無線LAN,家電品その他電磁波を発生する機器から離れてご使用下さい。 ※現在放射線量の測定値に対する国の基準がございません。本製品はメーカー社内基準に従い測定値の校正をいたしております。本製品により測定する数値はあくまで目安としてご使用ください。 よくある質問(Q&A) Q1.どんな放射線を測定しているのか?→空気中のガンマ線です。アルファ線やベータ線は測定できません。 Q2.放射線の検出方式は何か?→半導体センサ一を用いています。 Q3.食品や水、土壌から出でいる放射線を測定できるのか?→測定できません。専用の測定器をご使用ください。 Q4.測定値の誤差(精度)はどれくらいか?→本製品は簡易式のチェッカーで、正式な放射線測定器ではありません。したがって誤差(精度)は一概にいくらとは言えません。 Q5.急に高い数値が表示されたが故障ですか?→本製品はガンマ線を検知していますので、このガンマ線と近い性質を持つ電磁波があると正しい線量が測定できません。特に室内で使用される場合は、ワイヤレス電話、携帯電話、パソコンの無線LAN、家電品その他、電磁波を発生する機器から離れてご使用になる事をお勧めします。 Q6.静電気の影響は受けますか?→受ける場合もありますので、静電気の発生しやすい場所でのご使用、保管はしないでください。影響を受けた場合は数値が高くなります。 Q7.測定時間はどの程度かければ良いのですか?(探索モードの場合)→表示が安定するまで、約1〜3分かかります。但し、放射線の線量が少ない場合、または家電製品、その他の電磁波の影響を受けやすい場所で測定する場合は、表示が安定するまでに約5〜6分を要します。また、放射線の線量は一定でない為、数値は常に変化しています。 Q8.風のある場所でも測定できますか?→測定しにくくなりますので、風のある所でのご使用はしないでください。 Q9.本体が水に濡れても大丈夫ですか?→本製品は防水、防滴構造ではありませんので水に濡れないようにしてください。万一、濡れた場合はすぐにふきとってください。 Q10.積算はいつから開始しているのか?→製品に初めて電池をセットした時から積算を開始します。電池を抜いても値を保持します。 Q11.屋外で表示が見えない。→LED表示により屋内、夜間の見やすいバランスを取っています。その為、強い光の下では表示が見えづらいことがあります。手などで影を作りご確認ください。放射線チェッカー RAT-G(日本製)現在の値はもちろん、累積線量も表示!日本製のコンパクト放射線チェッカー!日本製の放射線測定器です。現在だけでなく累積放射線量を測定!

販売店:イマジネットで!

¥9,400 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る