ブナ長柄 江戸ほうき「白木屋中村伝兵衛商店」さんのほうき

ブナ長柄 江戸ほうき「白木屋中村伝兵衛商店」さんのほうき ■サイズ:幅30×長さ120cm(柄のみ72cm)■素 材:ほうき草、ブナ材■製 造:白木屋中村伝兵衛商店*天然の草をそのまま使用しているため、ほうきの色は均一ではありません。大量生産品の ほうきが色むらなくあざやかな緑色をしているのは1回脱色してから青い染料で煮ているためです。また、使用していくうちに草は、すり減り、若干抜けていきます。どうかご了承ください。*柄の部分に微小の傷がございますがご了承ください。こちらの商品は、規定外のためメール便での発送をお受けできません。こちらの商品は、ラッピングをお受けできません。ご了承の上、お買い求め下さい。■ ブナ長柄 江戸ほうき倉敷意匠さんと江戸箒の老舗『白木屋中村伝兵衛商店』さんとのコラボレーションでできた、洋式住宅向け和箒です。こちらは、こしの強いほうき草をたっぷりと編み上げた、畳やフローリング用の「ブナ長柄 江戸ほうき」です。ほうきのなかでもとりわけ編み込みが美しい江戸ほうき。柄が軽く、握りやすいので、使い心地は抜群です。腰をかがめず、軽い力で掃きだせます。座敷で数年使ったら、次に板の間で使い、最後に固くなってきたら土間に下ろして使いきるというのが理想です。収納に便利なヒモつきです。■ 白木屋中村伝兵衛商店天保元年(1830年)銀座で創業以来七代にわたり、まったく変わらない手法で作り続けられる江戸箒の老舗です。機能的で、かたちが美しく、とても長持ちすると評判です。最近の健康や環境についての意識の高まりと共に、再び大きな注目を浴びています。■ お手入れ方法*ほうきはデリケートにできています。壁にぶら下げたり、掛けたりして収納してください。*左右相互にご使用ください。左右が均等に減っていきます。*穂先が曲がってしまった時は霧吹きなどで少し多めに、曲がった部分に水をつけて下さい。 少しおいてから、手ぐしで元に戻して掛けておいていただくと、だいぶ元に戻ってきます。■ 関連商品江戸ほうき不精ほうき棕櫚ほうき

販売店:オリーブアベニュー

¥10,920 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る