スペシャルゴールド(SG)香炉(小)上質な祈りの空間を作り上げるプレミアム仏具  

スペシャルゴールド(SG)香炉(小)上質な祈りの空間を作り上げるプレミアム仏具   サイズ(香炉): 胴回り 約7.5×高さ 約4.2cm(口元外径 約7cm/内径 約6.5cm)材質: 磁器生産: 日本製 (美濃焼)加工デザイン: 本金ゴールド焼付け加工*香炉灰・お線香は付けておりません。陶製モダン仏具の香炉に合う香炉灰の代替品(ガラスビーズ)をご希望の方は、左記メニューの「厳選おすすめ備品」の項目より「香炉灰」をご覧下さい。「香炉(小)」にお使いいただく香炉灰の代替品(ガラスビーズ)は、1袋分(約100g)のご購入が目安です。香炉灰の代替品(ガラスビーズ)の洗い替えや予備が必要な方は、2袋以上のご購入をおすすめ致します。この香炉(小)に適したお線香は、ミニサイズ(約70mm)のスティックタイプになります。「伽羅 極品」「沈香 極品」「白檀 極品」の上質なお線香はいかがでしょうか。「厳選おすすめ備品」の項目より「お線香」をご覧下さい。【 お願い 】スペシャルゴールド仏具は、一つ一つ丁寧に手作業で本金(ゴールド)を塗り上げるため、一度にたくさんの生産ができません。できるだけ欠品の無いように在庫管理しておりますが、生産の状況によっては少々お時間をいただく場合がございますので、何卒ご了承下さい。通常サイズのお線香をご利用になると、香炉から線香の灰がこぼれ落ちますのでご了承下さい。上質な祈りの空間を作り上げるプレミアム仏具当店の本金加工技術による高級感を表現した「香炉」をお届け致します♪皆様の多数のご要望をいただき、釉薬の調整や本金加工の修正を何度も行って、ようやくスペシャルゴールド仏具を完成させることができました!より良い上質なものを、「Made in JAPAN」の定番仏具として販売開始致します。定番人気の「備前吹き」「白ミカゲ」シリーズと同形状ですが、さらに手間をかけてゴールド(本金)加工を施した仏具「香炉(小)」です。和室にも洋室にも似合う高級感あるゴールド(本金)加工は、モダン仏壇だけでなく、従来型の上置き仏壇にもお使いいただけます。さりげなく存在感のある祈りの空間を作り出します。【 内部を空洞化させた理由 】「備前吹き」「白ミカゲ」シリーズと同形状で、底の部分(内側と外側の間)が空洞(二重構造)になっているため、お線香など火をご使用いただいても、外側の部分は熱くなりにくいのが特徴です。お子様からお年寄りの方まで、安心してお使いいただける実用的な仏具です。*通常のものより安全にお使いいただけるというものですが、火をご使用いただく際には火傷など、充分ご注意下さい。香炉灰の代替品(ガラスビーズ)とお線香を使用したイメージ。蓋付き3.0香炉とのサイズ比較。香炉(小)のサイズは小さめで、一般的なお線香の半分の長さ(約70mm前後)のものを立ててご使用いただくのに適しています。[ご案内]70mm前後のお線香を横に寝せて使用したい場合や通常サイズ(約135mm)のお線香をご利用になりたい場合は、オプション品の「蓋付き3.0香炉」をおすすめ致します。蓋付き3.0香炉の蓋を開けて比較したイメージ。【 ゴールド(本金)加工の特徴 】一般的な仏具に見られる鏡のようなツヤツヤ感(メッキ加工など)とは異なり、光の当たり具合で部分的にチカチカと輝く、派手過ぎない落ち着いた質感に仕上げました。焼き物(美濃焼)の温かみと、金属的な重厚感を兼ね備えたスペシャルな仏具です♪高級感あふれる、ワンランク上の陶製モダン仏具をお求めのお客様におすすめしたい逸品です。スペシャルゴールド仏具は、表面に美濃焼の技法を施して本金(ゴールド)を焼き付けています。メッキ製品のように、すぐ剥がれることはありませんが、硬いスポンジやタワシ、食器洗浄機などを使用してのお手入れは避けて下さい。優しく手洗いすることをおすすめいたします。【 美濃焼の良さ 】モダン仏具は陶製品(磁器)のため、取扱いは通常の食器を扱うように簡単です。食器用洗剤を使って優しく手洗いして下さい。特殊な洗剤や磨き粉は必要ありません。

販売店:セラミックアルテ

¥3,400 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る